※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診を別の市で受けた方はいらっしゃいますか?助成を考えると、住んでいる市の病院で受けた方が良いでしょうか?申請は検診ごとに行うのか、まとめて行うのか教えてください。

妊婦健診を住んでいる市とは別の市の病院で受けていた方いらっしゃいますか?
県境に住んでいて、初診では別の市の病院に行ったのですが、母子手帳をもらった後は助成などのことも考えて、住んでいる市の病院で検診を受けた方が楽でしょうか?
別の市でも申請すればお金は返ってくると聞いたのですが、申請は検診ごとですか?まとめて最後にですか?
教えてください🥲

コメント

ゆう

まとめて最後にしました☺️
出産も別の市ですか?🤔
私は出産終わったあとにまとめて申請しました☺️

🔰タヌ子とタヌオmama

娘のときも今もとなりの市の病院で検診しています。
母子手帳をもらったときについてきた
補助券を記入して普通に出して受けています。

ママリ🔰

病院によってはそのまま使えたりするので一度病院で聞いてみるのがいいかもです🤔隣接してたら使えたりすると思います!

うちは産後にまとめて請求でした!

はじめてのママリ🔰


ご回答ありがとうございます!
産後にまとめて請求なのですね😌
隣の市でも使える場合があるとの事なので、病院に確認したいと思います💡