※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さきまま🌸
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが便秘になり、対策を試みています。母親の食物繊維摂取が影響するか知りたいです。助言がありますか。

【4ヶ月 完母 便秘について】

先々週くらいから急に便秘ちゃんになってしまい、3日に1回爆発的💩して服を黄色に染めてます…。
服はまぁいいのですが、それまでは1日に3回とかの快便だったのに心配です🥲

オムツ替えの時に保湿ついでののの字マッサージ
うんちパニック運動
1日1回綿棒浣腸(出ない)

上記以外に出来ることあるでしょうか?

遊び飲みも始まった時期と近いので、水分足りてないのかと授乳時間を伸ばしたりもしてます。
今日麦茶デビューもしてみました。

母親が食物繊維多く取れば母乳で赤ちゃんに届いたりするのでしょうか…?

コメント

義母嫌いのぴっぴ

ママがオレンジジュース🍊飲んだら母乳を介して赤ちゃんの便通が解消されたって話をよく聞きます🙌🏻
簡単なので一度試してみてください( ¨̮ )︎︎

  • さきまま🌸

    さきまま🌸

    早速ありがとうございます!
    オレンジジュース!
    さっそくこれから散歩ついでに買ってきます🥹🍊

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

3日に一回でもでてるならいいと思います☺️
人間その個体でうんち作るサイクル違うものなので、毎日出ててもカッチカチとかなら水分足りてなくて便秘ですが
柔らかいならオッケーです!
毎日綿棒浣腸の方があんまり良くないって聞きます😭

  • さきまま🌸

    さきまま🌸


    ありがとうございます😭
    調べてると1週間とか出てない子もいるみたいですよね🥺
    機嫌良ければ問題なしみたいな
    ずっとそうだったらまぁこの子の個性かとも思えたんですけど、ほんと急に出なくなってしまったので🥲

    • 2月20日