
コメント

はじめてのママリ🔰
タオルに包んで、胸の谷間に挟んで持ってきました(°▽°)
採取してから40分〜1時間くらいかかりましたが大丈夫でしたよ( ´∀`)

🐣
腹巻きの中かブラジャーの中にいれて体温で温めながら持ってきてくださいと言われました(^^)
ミニタオルで包んでます✨
私は車で50分くらいかかりますが、このやり方です(^^)
-
もも子
回答ありがとうございます(о´∀`о)
やっぱりみなさん体温で温めながら運んでますね!
タオルにくるんで体温で温めながら行こうと思います!- 5月17日

やっこ
こんばんは〜
病院から採取後2時間以内に持ち込むようにと言われてました。
採取後は病院からもらった容器とビニールに入れタオルに包んで布製のポシェットに入れお腹にあてながら電車で運んでました〜
人肌位がベストだそうですよ(^-^)
-
もも子
回答ありがとうございます(о´∀`о)
人肌がベストなんですね!
病院から渡された保温パックタオルにくるんで体温で温めながら行こうと思います!- 5月17日

ゆき(o^^o)
人肌以外では、特に温めていません。
お互いに半休や有給をとりながら、主人と病院に向かい、一緒に先生から状態を伺います。
人工受精は3回しましたが、1回目・2回目は休みを調整したにも関わらず、先にLHサージがでたので、前日にダッシュで二人ともあがり、向かいました。
3回目は予定より1週間早く戸惑いましたが、前日の夜5時に明日の午前中中といわれ、たった10分でお互いの上司と調整。
二人で休み、午後は遠出デートしていました。
-
もも子
回答ありがとうございます(о´∀`о)
院内で採取できるのが一番ですよね。
お休みのとりやすい環境で羨ましいです!
夫はお客様相手のお仕事なので急な休みが取れません。
人肌で温めながら行こうと思います!- 5月17日
-
ゆき(o^^o)
私の場合、婦人科なので、院内はだめなんです。
家で、二人で取ってから向かうんです。- 5月17日
-
もも子
そうなんですね。
今日な通院でも夫婦でお休み合わせられるのは羨ましいです!- 5月17日

こーこ
私はなにもせずに、日光にあてないようにだけしてました。もしもこぼれたら怖いので袋にいれてました。
-
もも子
回答ありがとうございます(о´∀`о)
日光にも気を付けた方がいいんですね!
あまり慎重にならなくても大丈夫なのかもしれませんね。
保温パックとビニール袋は病院からもらったのでそれに入れて行こうと思います!- 5月17日

りーか
アルミホイル巻いてタオルで包むように言われました‼
後温めすぎないように言われました‼
私も旦那が仕事でしたので自宅で採取で2時間以上経っての持ち込みでしたが問題ありませんでしたよ‼
-
もも子
回答ありがとうございます(о´∀`о)
温めすぎもよくないんですね!
病院からもらった保温パックに入れてタオルでくるんで体温で温めるくらいにしようと思います。
私も夫の仕事の関係で2時間以上たってしまいそうですが頑張ります!- 5月17日

モカ
容器が入るくらいの布製の袋に入れて持ち込みでした。
看護師さんは秋、冬でなければ人肌とか気にしなくても大丈夫👌と仰ってましたよー
-
もも子
回答ありがとうございます(о´∀`о)
温めすぎもよくなさそうですね。
当日の気温をみて大切に運ぼうと思います!- 5月17日
もも子
回答ありがとうございます(о´∀`о)
やっぱり体温で温めた方が良さそうですね!
タオルにくるんで体温で温めながら行こうと思います!