※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕
子育て・グッズ

自閉症スペクトラムの診断はどこで受けられるのか、またその流れについて知りたいです。1歳過ぎから気になる点が多く、診断があれば安心できると思っています。早く気づいて適切な関わり方を考えたいです。

真剣な質問なのですが自閉症スペクトラム
というのはどこでどのような流れで診断される
ものなのでしょうか?

どこに問い合わせれば良いのでしょうか?

特に1歳過ぎから気になる点がいくつもあり、
もし診断されたら逆に納得が出来るというか
安心出来る気がします。

本人の為にも、
もしそうなら早く気付いてあげて今後の
関わり方や声掛けの仕方や育て方等を
しっかり考えてあげたいからです。

ちなみに一歳半検診では積み木など何も
指示通りに出来てませんし発語も今だに0です。




コメント

はじめてのママリ🔰

診断はお医者さんしか出来ないので、クリニックや児童精神科、発達相談などにお医者さんいるところはそちらでも診断つけてもらえます!

その年齢だと知的障害あったり特性がかなり強くないと診断つかないと思うので、まずは地域の発達相談の窓口に問い合わせですかね🤔

病院紹介してくれる地域もあれば、そこは自力でって地域もあって様々なので今後の動き方など教えてくれると思いますよ🙆‍♀️

はじめてママリ🔰

お住まいの地域の子育て支援課に電話してカウンセリングなどしてくださいました。うちの地域は手帳がなくても親が悩んでいれば誰でも療育に通える地域だったのでそのまま行動しました。
親子療育に通っていますが先生方が色々教えてくださるので度々不安が解消されています。

ず り

娘も自閉症とADHDです!

保健センターに電話して発達検査の予約をしたいて伝えました!

𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕


ありがとうございます🙇🏻‍♀️
2歳での診断はまだ早いかもしれませんがまずは地域の発達相談窓口にかけてみます!