
夫は子供の予防接種や保育園の手続きを全く気にしておらず、何も知らない状態です。逐一報告しないと進まない状況です。
旦那さんって子供の予防接種とか保育園の手続き関係、ちゃんと理解してますか?
うちの夫は家事育児してくれる方だとは思いますが、子供の予防接種、下の子の保育園の入園手続き、上の子の保育園の育休中継続利用の手続きとかなーーーんにも気にしてません😇
下の子が1歳になったので打てるようになった予防接種受けに行きましたが、まだ2回目受けに行けてません。
でも夫は「予防接種2回目行った?」とか何も聞いてこない
上の子がまだ受けてない予防接種もあるけどそんなの知らない
保育園の書類も私任せ
下の子の入園用品の準備も私任せ
何も知らないうちに終わってると思われたくなくて
「明日は予防接種で◯◯と◯◯打つ」「今から保育園の入園申込書書く」「今日入園申込書出してきた」「今日入園準備の◯◯買ってきた」
と逐一報告してます🤣🤣
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

晴日ママ
不備があると嫌なので
そもそも任せたことないです😂
けど
予約した時点でこの日にこの予防接種を受けるから連れて行ってとかは言います😂

ひー
私は車とか家とか買う時丸投げしてますし、庭の手入れとかエアコンフィルターの掃除とかしないので、そこはそんなに気になってません!多分予防接種も保育園の準備も気にならないんだと思うので、代わりになんか任せたらいいと思いますよ😄
-
はじめてのママリ🔰
確かに庭の手入れや換気扇掃除夫にやってもらってました🤣
ただ、やってもらうにしてもそろそろ掃除しないといけないってことは私も分かってる上で夫に「お願い🙌」って言ってやってもらってるので、向こうが何も関心が無い感じが納得いかなくて…😂笑- 2月20日
-
ひー
あぁ〜そうですよね😂
頼まれてやってるうちにそのうち自分で気付くようになりますので、長い目で見守ってあげたらどうでしょうか🤣
きっと子どもたちのようにどんどん吸収できなくて時間がかかるんですよ…頼まれたらやってくれるなら、本当はいい子ですよ!義母が産んだ子ですけどね😌笑- 2月20日

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じですよ!
あなたの知らない間にこれだけやってるんだよ!みたいな気持ちはないですが😂
予防接種に関してはそんなもんです!基本私が連れていくし、伝えるにしても何を打つかではなく日にちくらいです。何を打ってるのかは絶対知りません!幼稚園関係も基本私でした!
その代わり(?)、私がノータッチの部分もあるし、いろいろ決めるにしても私主導で決めれることもあってありがたいので、お互いできることをやればいいんじゃないかなーと思ってます!それじゃ不満なら話し合いは必要ですけどね!
-
はじめてのママリ🔰
確かに任せっきりにされる方が自分で好きに出来るのでいいところもありますね!🤔
何もしないで文句だけ言われたらむかつきますが、とりあえずそれは無いのでまだヨシとします😂笑- 2月20日

はじめてのママリ🔰
予防接種は夫管理(今は育休中なので私)なので、子供全員分、夫が予約して打ちに行っています。
入園手続き関係もネットになってからは夫がやってます😂
書類記載は分担、入園準備は私がしたいのでやっています。
長女0歳から共働き(私に出張あり)なので、コツコツ夫に委託して、完成されてきました笑
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん色々やってくださるんですね!😳✨
私も今は育休中で予防接種連れて行くのも自分なので、不公平と感じているのかもしれないです🥲
察してもらうのは無理なので仕事復帰したらちゃんと言って分担してもらおうと思います!✊- 2月20日
はじめてのママリ🔰
確かに任せっきりにするのも不備ありそうで不安だし、2人で管理してもどっちかがやるだろうってなったら嫌ですね😂
今育休中なので予防接種連れて行くのも自分なので不公平に感じている部分もあるかもしれないです🥹
仕事復帰したらそうやって分担します✊
晴日ママ
あと前日と当日の朝も言います!笑
今日予防接種にいくらかかるから
財布持って行ってねと笑