
コメント

ママリ
普通ですよ🥹
母乳分泌が軌道にのってきたら減ってきますが、母乳多いタイプだとずっと続くかもしれないです💦
その場合は母乳パッド必須ですね😭

くまのこ
あるあるです!笑
いやーな痛みがすると出てますね😂
母乳量が増えたりパンパンに腫れたりすると飲んでない側もドバドバ出たり、ふと口が外れた時に赤ちゃんの顔にプシャーとかかる時もあります笑
-
まこぴ🔰
あるある、安心よかったです🥲🥹
母乳量増えてるのでしょうか、、わたしも血飛沫の如く顔にプシャーっとなる時があります😭笑
くまのこさん、母乳過多どう乗り越えましたか?💭
色々気を遣わなきゃいけなくて、めげてます。笑- 2月20日
-
くまのこ
私は産後2ヶ月半でやっと完母になった感じで、その後は量が多くて母乳パッドがそれ以上吸い込めず起きたら布団まで濡れてることもよくありました😂
なにか対処をしないといけないとも思わずとりあえず炎症だけは起こさないようにだけ気をつけてました💦笑
あとはちょっと母乳パッドすぐヒタヒタなるなって時の外出時とかは生理ナプキンのようにストックを持ち歩いてました笑- 2月20日
-
まこぴ🔰
布団まで…!軌道に乗ってくると量が多くなるんですね😱
乳性炎怖いですもんね..。
おっぱいのための頻回授乳いつまで続くのだろう…
わたしも外出時は整理ナプキンのようにストックします!!結果荷物も出費もかさみますよね😂💭- 2月21日
-
くまのこ
授乳すればする程量が増えるので、一度の授乳で赤ちゃんが寝てくれるなら頻回授乳は止めてお腹すいた時だけにして大丈夫です🍼
赤ちゃん大きくなってくると授乳間隔もあいてくるので、母乳が胸に残らないようにマッサージしながら飲ませてました⟡.·- 2月21日
-
まこぴ🔰
まだ1ヶ月検診前なのですが、確実に体重も増えてると思うので、お腹空いた時だけしかあげないようにしてみます🥹🍼ありがとうございます😭
マッサージしながら飲ませるのもポイントですね🥺🤝うまく付き合えるようにマッサージ方法も調べてみますっ- 2月21日

ママリ
母乳分泌も回数も多かったので、わたしもありました。飛び散ることもしばしば💦
子供が1歳前くらいからは分泌も減りましたが、それまでは母乳パッド手放せなかったです😨
-
まこぴ🔰
1歳前!やはり離乳食が始まらないと、、飛び散りますよね。
一つの線からピューッと出る時すごいビビります笑
母乳パッド手放せなさそうですね😭💦外出できるのかなぁ…。- 2月20日
-
ママリ
授乳メインの時は分泌多いかもです😭母乳あんな飛び出るって聞いたことなかったですよね😂
外出は授乳室あるところなら問題なく出来ましたよ♡- 2月21日
-
まこぴ🔰
わー、、夏がんばります😭
母乳問題がこんなにあるとは…!って感じです😂💦
外出できたという声に希望が…授乳室探しのアプリ入れてみました🍼- 2月22日
-
ママリ
母乳パッドつけてるとムレて大変ですよね💦
そんな便利なアプリあるんですね😳ショッピングモールだと広いし綺麗で安心でした☺️✨
車の中や子連れが多い場所だと、目立たないとこでケープして授乳してました🤣- 2月22日
-
まこぴ🔰
寝てる時に谷間に汗かいてる時もあって😅
これからこまめに授乳室パトロールしてみます👮が、ひっそり授乳の術も身につけたい…!- 2月23日
-
ママリ
子が0歳だった頃たしかにかいてました、、夏とか😥抱っこしたり授乳してるとほんと暑いですよね🥵
時と場所を選ばずぐずるので、完母ならひっそり授乳普通になると思います🤣がんばってください♡- 2月23日

はじめてのママリ
なりますよね〜💧
母乳パッドがズレて赤ちゃんの服ビシャビシャにしてしまったりありました笑
哺乳瓶でキャッチして飲ませたりもしてました
母乳パッドも蒸れるのが不快ですぐかえないとダメになってしまうので授乳中だけペットシーツはさんでます笑
-
まこぴ🔰
なりますよね…あるあるでよかった。
しかし哺乳瓶でキャッチ!とペットシーツ挟む術すごい✨笑
母乳パッド、わたし敏感肌でかぶれやすいので夏が恐ろしくて….色々試したいと思います💦- 2月20日
-
はじめてのママリ
私もかぶれやすいです😭
おすすめはガーゼ挟むのがいいですよ!- 2月20日
-
まこぴ🔰
辛いですよね🥲
昨日痒みがひどかったので、パッドの上からガーゼ当てて、痒いところにピュアレーン塗ったら良くなりました…!引き続きガーゼ挟んでみます🥺ありがとうございます😭- 2月20日

えな
普通ですよ🫶もう片方のお乳が準備する仕組みになってるんだと助産師さんから聞かされました😌右乳吸ってるってことは、この後、左も吸うよね!って体が準備するんだそうですよ✨女性の体って素晴らしいですね
-
まこぴ🔰
身体って面白いですね!!
でも母乳過多悩み多く、まだまだ神秘的で素晴らしいと思える余裕がなくて😮💨💭焦ったりしたらこの言葉を思い出すようにします✨- 2月22日
-
えな
大変ですよね💦私は過多ではなかったけど安定するのに3ヶ月かかりました。今もうすぐ4ヶ月きます。
3ヶ月頃にはめちゃくちゃお乳楽になりますよ🥺それまで頑張って♡- 2月22日
-
まこぴ🔰
安定まであと数ヶ月…未だ乳性炎にはなってないのでこのまま乗り切りたいと思います🥺お乳が楽になるってどんな感覚なんだろう♡ありがとうございます♡
- 2月23日
まこぴ🔰
普通でよかったです💦
母乳過多っぽいので、母乳パッドが手放せないかもしれないです🥲
母乳パッドかぶれと乳性炎と気をつけること多くてめげそうです🥹外出出来るのかな、、、