
子供を保育園に預け、初めての部署で復職。仕事内容が新しく、モチベーションが上がらず悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを聞きたいです。
4月から子供を保育園に預け、育休明けで復職しました👶
勤続10年目になる職場です。勤務時間の関係もあり元いた部署ではなく、初めての部署で復職しています☺️
職場の人達は子供のことなど気にかけて下さる優しい方達が多く、環境は良いと思います☺️
しかし仕事内容は全く初めての事ばかりでまだ把握出来ないことが多く、上手く仕事がこなせない自分が嫌になります😓
元いた部署ではバリバリと仕事をこなし部下を指導する立場だったのに、今はまた新入社員に戻った様で中々モチベーションをあげられません😢
職場の環境にも恵まれているので贅沢な悩みかもしれません😫
同じ様な境遇の方でモチベーションの保ち方や考え方などあればお話ききたいです!
- sao(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

kazumin0916
めっちゃわかります😣
私は同じ職場に戻ったので、クマぷーさんに比べたらマシだと思いますが、今まで指導する側だったのに、休んでる間に色々変わって、新しい人も入って、とにかくいろんな事が変わっているので、一つ一つ聞きながら仕事しなきゃだめだったりで、なかなか前みたいには働けてません😭
自分自身の仕事の処理能力も落ちてる気がするし💦
時短取ってるから肩身も狭いし😩
モチベーションをあげるという事に繋がるかどうかはわかりませんが、とりあえず今は、自分に任せられた仕事を一つ一つやっつけてます!笑
休んだ時にみんなに迷惑かけないように、自分がやってることを見える化したり、誰かするか決まっていないような仕事を率先してしたりして、少しずつ、自分の居場所を取り戻して行きたいと思ってます!
大変だけど、お互い頑張りましょうね〜🤗

るか
私も最近復職しました!
元いたところは残業しないと役に立たない所だったので、ありがたいことに別の所でやらせてもらってます。
初めてのことでまだ何の役にも立てませんし割と放置されてますが、お金もらって勉強させてもらってる!と思えば楽しいですよー!(´˘`*)
覚えてしまえば今までのスキルに新しいスキルが増えますしね!
-
sao
るかさんのコメントを見て、別のところでやらせてもらえてることはありがたい事なんだとハッとさせられました😰
お金もらって勉強させてもらってるという考え方良いですね✨何事もプラスに考えなきゃですね😄
ありがとうございました❗- 5月17日

ザト
一緒です!
私も勤続10年目で、これまではずっと外勤だったのに急に内勤になって戸惑ってます💦
私は今の業務は初心者ですが、会社の中では役職者以外は後輩がほとんどなので、簡単なことでも質問しているのが少し恥ずかしい気持ちもあります。(>_<;=;>_<)。
私の場合は会社はお金を稼ぐ場所、と割り切ってるのでなるべく私のプライドやこだわりを捨てるように意識しています(*>∇<)ノ
-
sao
同じ様な感じですね😫
わかります!こんなこと質問したら恥ずかしいかなと思いながらも、聞かないとわからないので恥を忘れるしかないですよね😢
そうですね、割りきって働いちゃうのが気持ちが楽になりそうですね✨私も余計なプライドやこだわり捨てるように意識してみようと思います❗
ありがとうございました✨- 5月17日
sao
育休の間に色々変わってることもあって戸惑うのすごいわかります😫
わかります私も前のように身体が動かなくて😵
時短とってるとほんと肩身狭くてしんどいですよね💧
今はあれこれやろうとせず、任された仕事をしっかりやっていこうと思います😁誰がするか決まってないような仕事沢山あるので、まずはそういう事からやっていってみようと思います‼️
暖かいお言葉ありがとうございました😃