
幼稚園と療育を併用している方に、長期休み中の療育の過ごし方について教えていただきたいです。療育先の空きがないため、皆さんはどのように工夫されていますか。
今、幼稚園と療育を併用して通っている方に教えて
いただきたいです。
4月から幼稚園へ週3、療育へ週2通う予定にしています。
それで心配しているのが、幼稚園の夏休みや冬休みなどの長期休みに入った時に週3、時間が出来てしまいますが皆さんはどのようにされていますか?
幼稚園の長期休みに入ったら休みの間だけ今通っている療育先に週5通うというのは、難しそうで(療育先が人気があり、空きがない状態なので)幼稚園と療育を併用して通ってる方々はどうされていますか?
ちなみに午後は個別の療育に週2、3回通う予定にはしているのですが、長期休みの午前中に時間が空いてしまうので心配しております。
うちはこうしているよ!とか、こうしてたよ!などアドバイスがありましたらお教えいただきたいです。
- はじめてママ(3歳2ヶ月)
コメント

ままり
幼稚園は平日毎日、療育は3施設利用して内訳としてはAは週1(毎週水曜 1時間)Bは月2、3回(1時間)、Cは週1(毎週日曜 3時間)です。
A、B施設に関しては幼稚園の降園後に通ってます。
長期休暇のときは通常どおり上記の形で利用します。
利用限度日数はMAXの23日もらってるので、23日以内だと利用可能なので、施設によっては空いてる日に予約入れるようにしてもらってます😌

2児♂️の母親
我が家では
①9時30分到着
10時~11時療育、施設が幼稚園まで送り、私が14時過ぎに迎え 月16日上限
今期の春休みは9時30分~12時 去年夏休みや冬休みは10時~16時利用。
②13時幼稚園迎え
13時30分~15時療育
長期休み関係なし
保護者付き添い必須
上限4日
の2箇所利用しています。
②は幼稚園の後なので行事に影響しませんが①は幼稚園前なので行事によってはお休みする事が多々あります。
逆に長期休みでは午前中どうしよう💦 ってなりながらものびのびしています。①みたいに施設によってはお弁当持参で長時間見てくれます。
-
はじめてママ
お教えいただきありがとうございます😊
凄く上手に2箇所を利用されているんですね!長期休みの午前中の心配をしてましたが、お話をお伺いしてるとお休みの時くらいは朝をのんびり過ごせて良いのかも!と前向きに考えれました😆
ありがとうございました✨- 7時間前
はじめてママ
お教えいただきありがとうございます😊
わが家もmaxで23日もらっているので、何施設かを上手に利用していきたいと思います。
施設の空いている日に予約をいれて貰う!というのは思いつかなかったです😳
参考にさせていただきます!!
ありがとうございます😭