
コメント

シュ
すみません😓発達相談は行ったことないのですが、当時2歳の息子に似ていたので回答しちゃいました💦
息子は任意で2歳検診を小児科で受けた時2語分話せませんでした。正直単語も微妙なラインで毎日終始グズり泣き喚いてました。心配になり育児相談に何度か足を運びましたが、単語も出てるし目も合わせられるから問題ない、様子見と毎回同じ回答…。
3ヶ月後、急に2語分飛ばして4語近く喋るようになりました。息子のお友達は3歳になりますがまだ2語分話せない子も数人います。
恐らく単語はどのくらい出てるか?行動で意思表示ができるか?まだ2歳だから様子を見ましょうと言われるかもしれません。。
ナオママさんも毎日心配だと思いますが子供の成長は個人差がありますので出来るだけ気にせず成長を見守ってあげてください😊
全然アドバイスにならずすみません😣💦

いずみ
経験者ではないのですが、兄が言語聴覚士です。
親御さんの言葉は理解していますか?
しているのであれば、3歳ごろまでは気にしなくていいそうです。
健診などで指摘があっての発達相談ですか?
ナオママ
そうなんですね。
一歳半検診で指摘され、2歳検診は忘れて受けてません。
言葉は理解しているし、一語文は出ています。見守りと言われるといいんですが、とりあえず休みも貰ったので受けてきます