
コメント

はじめてのママリ🔰
会社が育休延長を保育園落選を条件にしてるなら、3月29日から有給になりますね🤔💦

ママリ
育休の期間と手当の支給はまた別問題なので、会社が許せば手当なしの育休延長はできるかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです
休業扱いになるかもしれません- 2月20日
はじめてのママリ🔰
会社が育休延長を保育園落選を条件にしてるなら、3月29日から有給になりますね🤔💦
ママリ
育休の期間と手当の支給はまた別問題なので、会社が許せば手当なしの育休延長はできるかと思います。
はじめてのママリ🔰
なるほどです
休業扱いになるかもしれません
「お仕事」に関する質問
昨日から新しい職場になりました。 知り合いが代表の会社です。 送迎業務があるのですが、私が運転が得意ではないので、もし事故を起こしたら怖いため極力なしにしてもらっています。 人が足りない時にはお願いすると言わ…
今後の仕事をどうしようか迷い中です。 家庭の事情で働き方を正社員からパートに変えます。 皆さまだったらどっちにしますか⁉️ A 今の職場でパートになる。仕事内容一緒。 時給1790円。ボーナスなし。 屋内の仕事。勤続…
仕事を辞めるか悩んでいます。 今、終電までのパートをしています。 ですが、それでも他の人たちより早く帰らせてもらってます。もともとは最後まで入ってましたが、引っ越して路線が変わったので終電が早まり、平日は閉…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね
育児介護休業の見直しで何か対応してもらえればいいのですが