※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4月入園の話で、3月4月と合格が出ていたみたいで子どもが生まれたのが3…

4月入園の話で、3月4月と合格が出ていたみたいで
子どもが生まれたのが3月29日なので延長できずその日で育休が切れるみたいなのですが
私としては4月入園→慣らし保育にしたいのですが
育休がなくなるという事は2か月ぶん有給消化しかないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

会社が育休延長を保育園落選を条件にしてるなら、3月29日から有給になりますね🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね
    育児介護休業の見直しで何か対応してもらえればいいのですが

    • 2月20日
ママリ

育休の期間と手当の支給はまた別問題なので、会社が許せば手当なしの育休延長はできるかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです
    休業扱いになるかもしれません

    • 2月20日