※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

病院では沐浴後に保湿をしないのですか。また、顔は泡で洗わず拭くだけなのですか。優しく洗う必要はないのでしょうか。

今日沐浴見学したんですけど
病院ってお風呂の後保湿してくれないんだ?!?!
あとよく顔を泡で洗う飲みるけど、拭くだけなんだ?!顔って優しく洗わなくていいんですか?!🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

保湿はしてくれました!
自然派みたいな病院なんですかね?

うちの産院も顔は泡つけてなかったけど家帰ってからは泡つけてシャワーで流してました!

るる

顔はガーゼなどで優しく拭くだけって教えてもらいましたが、家では泡で顔洗ってます!
保湿は絶対ですよー!
しないとアトピーなどになりやすいみたいです

@

1人目の産院は保湿なしで、「まだ大丈夫だけど顔の脂が増えてきたら泡で顔洗ってくださいね〜」と言われました!
2人目の産院は保湿剤もくれて、顔はガーゼで拭くだけでした!
産院によるんですね😂😂

はじめてのママリ🔰

保湿はみんなが必要ではないといわれました!現に保湿したことないけど肌トラブルないです

3人目のママリ🔰

助産師さんが指導されるところが多いと思いますが、病院の方針はもちろん助産師さんの経験も話されるので、言ってしまえばそこで偏った情報を植え付けてしまうこともありますので、そこだけ注意で、あくまで「やり方」を指導されたと思えばいいと思いますよ☺️!

うちは母乳推進の産院で、1人目の6年前は沐浴剤いれて教えられましたが、年子の2人目は同じ産院でも教える人が違ったのでベビーシャンプーで洗うパターンで指導ありました。
どちらも共通してたのは、おヘソの乾燥やシワはしっかり洗う、沐浴温度や時間ですかね🤔

私そこで質問しまくったら、自分がやりたいようにやって大丈夫ですよって言われました🫡
それが経験ないから難しいんですけどね😂

はじめてのママリ🔰

私が出産した産院も保湿してくれなかったです!笑

顔は泡で洗ってガーゼで拭う感じでした!
市の沐浴教室は顔は拭くだけでした!

退院後からはしっかり保湿し、顔は泡で洗ってました!