
保育園入園後の母乳の続け方について相談があります。新しい保育園では日中母乳が使えないため、家庭での授乳をどうするか、搾乳による影響など、他の方の経験を教えてください。
保育園入園後の母乳について相談させてください。
今は週3-4で時短で勤務して、職場の保育園に預けています。職場では預かる前、勤務中1回、帰る前に授乳しているので私がいけない時以外はミルクではなく母乳です。、4月から近くの保育園が決まったのでそちらに行くことになるのですが、そうなると母乳は日中使えません。。でもできる限り家にいる時やお休みの時は母乳にしたいのですが、みなさんどのようにされてますか?時間が空くと胸も張るので合間に1回ぐらい搾乳しようかと思ってるのですが、それでも母乳減ってしまうでしょうか?
大体みなさん保育園のタイミングで卒乳されることが多いと聞いたんですが、、続けるのは難しいでしょうか?
みなさんどのようにされているか教えてください!
- ワカ(生後5ヶ月)
コメント

あゆみん
保育士です。回答になってるか分かりませんが。
園によって、出来る出来ないある可能性はありますが、搾乳した母乳を冷凍したものを預けて、解凍して飲ませてもらえたりはしませんか?母乳派のはそうしている方が多いです。
園でミルクの子も離乳食がしっかりととれるまでは帰って母乳で補給したり、寝入る時に飲んだりされてます(^^)
あゆみん
母乳あげてたかたは、おっぱいが張るからよく搾乳してたとはよくおっしゃいますねー。