※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

園の参観で息子が友達にいじめられている様子を見てショックでした。面談で先生に相談したいが、モンペにならない聞き方が知りたいです。

先日、園の参観に行ったのですが、お友達とうまくいってないのか、お友達が息子の足を踏んだりダンスしながら叩いたりしてました。
普段仲がいいと思ってた子なのでショックでした。たまたまいざこざがあったのか普段からされてるのかわからないですが、家で本人に聞いてもあまり触れて欲しくなさそうで話を逸らされました。
今度面談があるので先生に聞きたいのですが、モンペにならないよな聞き方とかありますか?

そういうのが得意ではないので優しく教えてほしいです。
厳しい回答はお控えください。

コメント

はじめてのママリ

最近お友達とうまくいってないみたいなんですが、普段どうですか?って聞くのどうでしょうか?

うちも、意地悪な事をしてくる子が1人いて、面談もあるんですがその前に先生に伝えようと思ってて😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そのように聞いてみたいと思います。
    ほんと意地悪な子ってどこにもいますよね💦小学生になったらもっとたくさんいるんだろうなと思うと、やめてって言えるようになってほしいです😭

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子も嫌って言えずずっとイジメのような事をされていて、嫌って言うんだよって教えて嫌って言ったみたいなんですが、やめてくれなかったようです。

    本人も嫌だ、悲しい気持ちだって言ってるのをみて、もう私が耐えられないので本人が不快と思っていることを全部言うことにしました!

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    お子さん、お母さんに伝えてくれるだけでも偉いですね。

    うちは参観日に行くまで全然気づきませんでした。自分の気持ちを伝えるのが苦手なので、いつもされてても教えてくれないと思います😢

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    かなり時間をかけて聞き出しました!
    子供って話しやすいタイミングがあるみたいでそこを狙って優しく聞きました。

    いつも平気なふりして話してくれないので今聞けそうって時に聞いてみたら初めて聞かされて、やっぱりか…と。
    嫌じゃないってずっと言ってたので見過ごしてたんですが、やめてって言ったのにやめてくれないことや、辛い気持ちを話してくれたので親としても放って置けなくて😭

    事実確認から先生に初めて、もし見かけたら本人は嫌で嫌だと伝えても続けてくるみたいだから、そっと先生から声をかけてほしいって言うつもりです!

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんも素晴らしいです👏私はまだまだお母さんになりきれてない気がして、うまく子供にも聞き出せてないと思います😭
    子供から聞かされたら放っておけないですよね。わかります。
    私も先生にもし見かけたら声かけしてほしいって伝えます。
    ありがとうございます😭

    • 2月20日
ママリ

そのまま聞いたらいいと思いますよ🥺

先日の参観で気になったのですが…その子は、普段から誰に対してもそんな感じですか?☺️と!

お友達はただじゃれてるだけだと思ってる子もいるし
こちらが先に何か不愉快な思いをさせてしまったのかもしれないし
というのを前提にしてればモンペとは思われないと思います!
言い方は大事ですが、かわいい我が子を守るためなので気になったことはどんどんお話ししていいと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    最初から名前出していいですかね?先生に聞かれたら名前言った方がいいですか?
    そうですよね。子供が壊れないように先生に相談しようと思います。

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ


    私は名前出してます🙆‍♀️
    そしたら他の子にもやはり同じようにしてたようで、その保護者様からも声があがってるのでこういう対策をしてみているところですってお話しされましたよ☺️
    一度話せると、次回はまた言いやすくなると思います!
    子供が気にしていないならそれ以上触れなくていいし、気にしてるなら共感してあげたうえで、嫌な時は嫌だって言ったり先生にお話ししていいんだよ。あなたがされて嫌なことは他の子にもしないようにしようね。って伝えてます😌

    でも正直難しいですよね💦
    全部親がやると自立心育たないし、かといって自分で言える性格でもないし…
    私も日々葛藤してます…笑

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    名前出して伝えようと思います。
    ほんと自分で言える性格じゃないの同じです。
    もっと強くなってほしいです😢
    小学生なったらもっとたくさん意地悪な子いるんだろうなとか、何も言わないと余計させるんだろうなって考えると辛すぎます😭

    • 2月20日