
子供のぐずりやお漏らしに対して、つい厳しく叱ってしまうママさんはいませんか。フルタイムで働き、子供二人を一人で育てる中で、怒りが収まらないことに悩んでいます。子供の感情や言葉遣いについても改善したいと考えており、同じような経験を持つ方からの前向きなアドバイスを求めています。
子供がぐずぐずしたり
お漏らししたりされると
ダメだとわかっていても
ついきつく叱ってしまうママさんおられますか??
フルタイムで仕事していて
主人の帰りが遅いので平日は子供2人のワンオペなのですが
沸点が低すぎるのか寛大なお母さんなら怒らないだろう
些細なことでもつい怒ってしまいます。
わりときつく言ってしまうせいか
息子もカッとなると大声でぐずぐず怒鳴ったりします。
私が変わらないとダメだとはわかっているのですが
なかなかすぐにはかわれず、、
お漏らしも仕方ないとわかってはいつつも
なんで言ってくれなかったの?と思い
ついグチってしまいます。
同じようなママさんで
改善できた方おられたら
どのように変わられたのか教えて欲しいです🥲
あと、子供のかんしゃく?ぐずぐず?
がどうやったらマシになるのかも教えて欲しいです🥲
息子は口が達者な方ですが
4歳にして親に向かってもお前とか
言ってしまいます。
どうやったら改善されるのですかね。。
私もかなり厳しい家庭で育ちましたが
怒られて言い返すとか親に向かってお前とかあんたとか
嫌いとかそう言った言葉は言ったことがありません。
保育園でも発達に関して指摘もなくしっかりしていると言われますが理解力がある分
良くも悪くも考えられる子と言われます。
批判的な意見は聞きたくないので前向きな意見を
くださる方のみコメントお願いします!!
- mama♪♪
コメント

はじめてのママり🔰
私もめちゃくちゃキレるタイプです😂
子どもも癇癪すごかったです。
子どもが4歳になってから「これではお互いにだめだ…」と思い、一度真剣に子どもと話し合いました。
お互い怒ってるときはどうしたら良いか?どうしたら泣きやめるか?と話し合いました。
解決策(話さないようにする、離れる、等)を書いた紙を壁に貼り、喧嘩になったら読んで心を落ち着かせ距離を置いてます。
距離を置く…というか、お互いがお互いを完全無視🤣
1時間くらいで普段通りに戻れたり、次の日だったり…お互い「ごめんね」って言い合ってます。が、またすぐ喧嘩になるんですけどね😂
喧嘩してもお互いキレて爆発することが無くなったので、ここ数ヶ月落ち着いてます😀

はじめてのママリ🔰
叱ってたけど、叱ってた時の方が永遠グズグズ、お漏らし隠したりいいこと無かったです。
旦那に1回怒るのやめてみ、って言われて大分心押し殺して怒るの辞めたらグズグズもお漏らしもなくなりました🙄
結局親がバタバタしてたり心に余裕なく子供への当たり強いと、子供もストレスからぐずったりおもらしとして出てたんだなって嫌でも理解しました。
-
mama♪♪
怒るのやめるのってどうやってコントロールできたのですか??😅- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず深呼吸して怒りの言葉をため息で1回誤魔化しました。怒るのはやめたけど優しく諭すみたいなのは無理なので後処理しながら、その作業中に気持ちが落ち着けばいいし落ち着かなかったら子供の存在を1回見て見ぬふりして頭の中で全然違うこと考えて怒り沈めてます。少しでも怒りが沈んでから子供と話すようにしてますね。
それかもう絶対怒鳴り散らす!って時は無視して旦那に変わりに怒ってもらいます😅それまでは子供は別部屋に1人で居てもらってます。- 2月20日
mama♪♪
コメントありがとうございます!!
全く同じです🥹
うちの子はぎゅーしてくれたら機嫌治るというので
最近やってみるのですがキレるとらちあかなくて、、
ちなみにママリさんのお子さんは
男の子女の子どちらですか??
はじめてのママり🔰
ぎゅーしてくれたら…ってめちゃくちゃかわいいですね♥
やってもキレるなら、もう放置します!🤣
泣かれても放置します!
それで「ぎゅーしても泣かれると私もどうしたら良いかわからないから、いったんお話しするのやめるね」って言うけど、それで落ち着くわけないと思うので放置一択🤣🤣
落ち着いたら、ぎゅー!
冷たいかな?😅
うちは女です。
小さいときから口が達者です😅