※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
お仕事

異動が決まり、退職届を出す必要があるとのことですが、これは会社都合の退職になるのでしょうか。異動を断る正当な理由があれば教えてください。

詳しい方いらっしゃれば教えていただきたいです。
来年度からの移動が決まりました。
今現在いる会社とは別の子会社?傘下の会社への移動です。
その場合今の会社に退職届を出してから次の会社へ移ると
言われました。異動に関してはこちらの希望ではありません。
この場合会社都合の退職になりますよね?
また、そんな簡単に?退職を会社が決められるものなのでしょうか?もし正当な理由で異動が断れるのであれば断りたいです。
詳しい方いらっしゃいますか?

コメント

ショコラ

結論から言うと、会社員なら社命は断れません。それが企業に雇われている人の宿命です。

現在の会社と子会社は別の会社(グループ会社や関連会社に該当すると思います)なので、名目上は今の会社を退社し、別会社に入社みたいな感じです。

給与を出す場所が違うから仕方ないです。

ちなみに、会社都合の退職ではなく、戸籍上?みたいな感じで、親会社が変わるための移籍=退職、入社みたいな感じです。

不服申し立てしたとて、異動は避けられないと思います。

  • み

    詳しくありがとうございます!!
    そうですよね💦異動は避けられないですよね😭
    また、就業時間が今の会社と次の会社で違うのですが、次の会社は20時までのシフト制で現段階は18時までのシフト制です。この条件も飲まざるおえないですよね?また、福利厚生や退職金制度の変更などもあるのですがそちらも同じくでしょうか?

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

そのパターンで会社都合の退職扱いとなり、退職金を満額もらった人を知っています。交渉の余地はあると思います。

  • み

    ありがとうございます😭!!
    交渉がんばります💪

    • 2月20日