※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

田舎の小規模園で、他のお母さん達と仲良くなれず孤立しています。卒園までこの状態が続くのが辛いです。

田舎の小規模園です。
ちょうど7人子供がいて、私以外のお母さん達が仲良しで浮いています。
仲良くなるきっかけが掴めませんでした😢
ポツンとしています。
卒園までこんな感じかと思うと…ちょっとしんどいです。

コメント

ママリ

園時代も現在(小4)もポツンです🤣
卒園式もポツンでお友達との写真もないです🥹
仲良しでいいなーなんて思うときもありましたが、実際ポツンの方が楽ですよ🫶🫶笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🤗
    ポツンもう少ししたら、楽になってきますかね😖💧
    なんか「私って嫌われているのかな??」と疑心暗鬼になってしまい、自己肯定感が急降下してしまいます😱💦

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

1人だけポツンだとお辛いですね😢
何か親子での行事はありませんか?
他6人いるのであれば、誰か気にしてくれてる人いるかもですよ。
1人だけの時とかに挨拶して勇気だして話しかけてみては?

私はポツン怖いので、誰かポツンとしてたら気になっちゃうタイプです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🤗
    確かに気にかけてくれる方もいるかもしれません💦
    今のところはそういう気配はないのですが😂
    挨拶は基本的にしっかり誰にでもしていますが、踏み込めるほど仲良くなれておらず、きっかけも掴めず😧難しいです😖

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にかけてくれる気配なしですか💦
    7人中6人が仲良しってすごいですね!
    皆さんどこでそんなに仲良くなったんですかね?
    いつも6人一緒にいる感じですか?
    それはきっかけ難しいですね🤔
    幼稚園のお手伝いの係とかでバラける時を狙うとか?

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、ごめんなさい😧
    なんていうか4人と2人って感じでグループが別れている感じです💡
    前にチラッと立ち話で聞いた感じだと2人は分譲住宅の地域が近いらしく入園前からお付き合いがあったらしいです。お子さん同士も男の子同士です😃
    あとの4人は女の子3人と男の子1人のグループで雰囲気的にママさんたちの雰囲気が若くてお洒落って言う感じです❗

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて送信してしまいました💦
    うちも男子なので2人のママさんのところとはすこーし話せる感じですが、2人がすごく仲良しなので入りにくい感じです😂
    4人のところはちょっと意地悪そう(勝手なイメージですが)なので私もあんまり…仲良くはなれないかなぁと😳
    園はあんまりお手伝いや役員がなく…もはや諦めの境地です…😂

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    それだと、仲良くなるには2人グループさん達が良さそうですね。
    息子くんがその2人の息子君のどちらかと仲良しなら仲良くなれそうなのに🤔

    お手伝い、役員ないとママは楽ですけど、仲良くなるチャンスも難しいんですね😢

    うちも小規模園なので、同じ園なら仲良くなれそうなのに☺️無理ですが😅

    • 2月20日