※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘の可愛さに圧倒され、将来の不安や後悔を抱えている女性の心境についてです。他のママも同じように感じているのでしょうか。

1歳4ヶ月の娘がいるのですが娘が可愛すぎて鬱になりそうでつらいです。
こんなに可愛い娘がこの先病気になったり事故にあったりつらい思いしたらどうしよう、こんなに可愛い娘がもしいなくなってしまったら…って1日何度も考えてしまいます。
そんなにつらい思いするなら最初から子供を作るべきじゃなかったとさえ思ってしまいます。
私の元ではなく他の誰かの元に生まれて来た方がもっと幸せだったんじゃないかとかも思います。

もう少し大きくなって小学生になったら登下校も車で送り迎えしてしまうかもしれません。
とにかく毎日娘が可愛すぎるあまり色々なことを深く考えてしまってつらいです。
私が異常すぎるのでしょうか?
他のママさんも口には出さないだけでこんな感じの心境なのでしょうか…?

コメント

🧸

めちゃくちゃお気持ちわかります。😭
可愛すぎて心配すぎて毒親気味です☠️笑
特に上の子が1歳半ぐらいのときはずっと思ってました🥺
今のご時世不審者も多いしイオン行くのも怖かったです😱
今は保育園に入りいろいろなことを経験する娘を見てその気持ちも落ち着いてきました😂
口も達者になりこの子の人生を応援する立場にならなきゃ、と親も強くなってきました🥹
子どもの成長と共に親の気持ちも段々変化すると思います🥺💓
でも小学校に関しては心配すぎて送迎したいとまだ思ってます笑
病気になったらどうしようとまだ起きてないことも考えて泣ける夜もあります、、、笑

はじめてのママリ🔰

全く同じ感じでした😊
でも、何年も経験してると薄まってくるし、だんだん慣れてきます✨

そして、私の経験上…そういう気持ちが強くなる時は生理前か、もれなく疲れてる時です💦
普段からめっちゃ頑張りすぎてませんか?

「あ、今私疲れてるんだなー休もう」って、今は単なる身体のサインとして認識するようになりました😊
風邪をひいている時に咳や熱がでるのと同じように、疲れてる時にでる症状の一つなんだなって今では認識しています😊

温かい飲み物でも飲んで、休める時にしっかり休んでくださいね。身体が元気になると、気持ちも元気になるってことけっこうありますし😊🩷
きっと頑張りやさんの良いお母さんなんだと思います!
毎日お疲れ様です😊

yi

わかります。可愛いですよね…😭!!!
同じ月齢ですが可愛くて仕方ないです。
上にお姉ちゃんもいるんですが、春から小学生&私は仕事復帰なので今から不安な日々です…
外人による誘拐も増えてきたと聞いて、仕事復帰せずやめて送り迎えしたいくらいです。でもそんなわけにもいかないし…💦
普段から過保護気味で、中高生の息子たちにもよく言われます。でもそれくらいじゃなきゃだめな世の中に最近の日本はなってるし、娘は特に女の子だから気が気じゃなくて😭しんどいです😭

あんず

分かります💦イヤイヤ期で親もストレス溜まってますが、心の中には常にその思いがあります🥹辛い思いをさせたくないので、幼稚園選びにもメンタルやられるほど悩んでます😣でも苦悩しながら人間は成長するとも分かってるので、絶対嫌な思いをさせない、というのは無理なんですが😢

小学校の登下校もついて行きたいと今から思ってますが、登下校を見かけると親が迎えに来る子はいなそうで(付き添いしても1年生まで)
普通の保護者は落ち着いて家で待ってられるんだな…自分はおかしいのかなと思ってました💦(送迎したいので放課後は学童か習い事?とかも考えちゃいます)なぁさんも同じ気持ちということで安心しました!

子どもが可愛いからこその悩みですよね✨こんな可愛い子がうちに来てくれてありがとうって思います☺️
ママリを見ていると、自分の子どもが大嫌い、愛せない、という投稿を見かけるので、自分は幸せだなと思います!なぁさんもすごく幸せな証拠だと思います❣️お互いまだ起こってないことで不安になるより、今を楽しみましょう🥰