
職場で出産祝いをもらえなかったことに対する思いを述べています。お祝いが忘れられていたことに対して、雑に扱われていると感じています。
もやっとです。
職場で自分だけ出産祝いがありませんでした🥹
これまで結婚や出産、退職などがあれば部署内の社員からお金を集めてお祝いを渡していたのですが、私の分は忘れられていたみたいです🥹
先日、部下が出産したためお金を集めていた人から
「あれ?そういえばお祝い渡してない?今更だけどお金集めようか?」と言われ、その程度か〜と思いました。
いただいて当然のものでもないのは承知ですが、
雑に扱われているなと色々と諦めがつきました🥹
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)

エイリアン🔰
当たり前の文化?に自分が入れられてないのはもやっとしますね💦
私は産休に入る前に送別会があると思っていました。
そういうイベント事というか、飲み会が好きな職場だったので…
結果的に送別会は無かったです💦
自分だけって悲しいですよね😭
コメント