※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりごん
お仕事

通勤に1~2時間かかるワーキングママに質問です。家事育児の両立はできていますか?具体的な1日の過ごし方を教えてください。

通勤時間が1~2時間程度かかるような遠方に務めているワーキングママさんがいれば質問です。

①家事育児の両立は出来ていますか?
②具体的にどうやって1日を過ごしていますか?

コメント

みみみ̯ꪔ̤̮

通勤1時間、保育園は出勤に使う路線とは別路線で更に家から一駅先
出勤に使う路線の最寄駅→🏠まで徒歩8分→🏠から保育園まで🚲10分

主人週5勤務基本7:40〜23:30まで家にいません。休みはバラバラ。
なるべく私と平日の休みを被せないようにしています→👦🏻体調不良時に👩🏻‍🦰仕事行きたいので

私週4勤務、水土日祝休み。水は保育園へ預けて1人時間

雨の日は最寄駅からタクシーで保育園へ迎え


気力がある日か休みの日に👦🏻のご飯全てフリージング
大人の夕食は👱🏻‍♂️が休みや早上がりの日は👱🏻‍♂️が作る。土日は👩🏻‍🦰が作ります。

👱🏻‍♂️が夕方家にいる時か出勤前に👩🏻‍🦰が掃除機かける。


朝の息子のご飯や身支度、洗濯、保育園送りは主人担当
帰宅後は私がワンオペで全てこなす

👱🏻‍♂️早上がりの日は保育園お迎え、👦🏻🛁と🍚食べさせて遊んだ後に寝かしつけ担当

土日は👩🏻‍🦰ワンオペ率高いので
ひたすら👦🏻と寝て、買い物行って家で遊んで終わりです🥺

👱🏻‍♂️だけ休みの日は👦🏻保育園お休みにして2人でどこか遠くへ出かけています

👱🏻‍♂️👩🏻‍🦰👦🏻休みの日は買い物へ行ったりお出かけします

👩🏻‍🦰病弱なのでなんとか生活回ってる感じです( ; ᴗ ; )