
コメント

510928
体重はどうですか?お座りできるなら身体はもう寝返りもズリバイもハイハイもできるようになってると思います。
あとは本人の気分次第 笑
先日同じ月齢でうちの子より体重が2キロくらい重い子がお座りできるけど寝返りはしないって言ってました。
が、他の子が寝返りするのをみて刺激されたのか急に寝返りに成功しました😭

えり8787
うちの子も寝返りしたのは9ヶ月でしたよ(^^)
お座りが出来るってことは腰が座ってるので心配ないと思います♪
-
あゆみ
ほんとですか⁉
全然気配なくて焦ります(>_<)- 5月17日
-
えり8787
ちなみにうちの子はシャフリングベビーなのでズリバイもハイハイもせずに座りながら動きます笑
みんなそれぞれ個性があるとは思っててもやっぱり焦りますよね〜- 5月17日

ママン
参考にならないかもしれませんが…
上の子の時、11ヶ月の頃ハイハイはしませんでしたが掴みだちはしてました😰
健診で引っかかるかは分かりませんが、必ずしも順番通りに出来るようになるわけではないのでもう少し見守ってみては?
いつの間にか出来てた!って言うこともありますし(^_^)お子さんと遊ぶ時にハイハイ一緒にしてみたり、おもちゃを届きそうで届かないところに置いてみたり…
楽しみながら寝返り、ズリバイ覚えてくれると良いですね♬
-
あゆみ
私も順番通りじゃなくていいかなーっと思ってたんですが、10ヶ月健診ひっかかるよーと言われてドキドキしています。
子育てサークルや支援センターで出会う子達はみんな色々早くて焦ります😱
もうちょっと見守ってみます!- 5月17日
-
ママン
周りに言われたら気になりますね💦
私も4ヶ月先に生まれたいとこと比べられて「何もかも遅いね」と言われました💦今は話すのが遅いねと言われ続けてます笑
それに反して次男は7ヶ月で伝い歩きまでしたので「お兄ちゃんは遅かったのにー…」と比べられてます💦
気になると思いますが個性、マイペースなんだなと思って子育て楽しんでください♬- 5月17日
-
あゆみ
ダメだと思っていてもやっぱり比べて不安になっちゃいます😱
7ヶ月で伝い歩き!早いですねー😲
私も旦那もマイペース人間なので遺伝子なんだと思います(笑)- 5月17日
-
ママン
そうなんですよねー💦
でも、出来た時の喜びは倍ですよ♬
上の子の真似をして何でもしたがるからだと思います♬マイペースいいじゃないですかぁー♬
私も周りが心配するくらいマイペースですよ♬笑- 5月17日
-
あゆみ
そうですよね!なかなかできなかったぶん、できた時の喜びはひとしおですよね❤
マイペースはなかなかなおりません(笑)- 5月17日

かな♡
私の息子は一歳になってから
いきなり全部しだしましたよ(笑)
10ヵ月検診の時につかまってもっかい1歳4ヵ月でもっかい見てもらいにいきます💦
-
かな♡
私の子はハイハイレースを見て刺激されたみたいです❣️
ハイハイ出来る子と遊んだり
刺激を与えてあげるとできるようになるかも知れませんよ😊- 5月16日
-
あゆみ
ちょっと安心しました💦
ハイハイレース!たまに赤ちゃん本舗でやってるから見に行こうかな🎵
ハイハイできる子と遊ばせて刺激与えてみます!- 5月17日
あゆみ
体重は標準より軽めです💦
うつ伏せがあんまり好きじゃないみたいでうつ伏せにしてしばらくすると泣き出します😭
他の子の寝返りを見せてやる気スイッチ押してあげたいと思います‼