
コメント

せんー
本当嫌ですよね。まさしく同じくストレスです。

ママリ
子どもの集中力って、年齢プラス1分てます。1歳なら2分😂
10分座ってるだけでめちゃくちゃお利口さんだし、椅子から出て食べてもまだOKな年齢と思います😊
椅子抜け出したら勝手に立ち歩かせて、親の食事とか見て食べに戻ってきたら口に突っ込む、来なければもうおしまい。親の食事片付ける時に一緒に片付けちゃうとかで良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメント読んでめちゃくちゃ気が楽になりました😭
今はそのまま様子見ようと思います😭- 2月20日

はじめてのママリ🔰
うちも椅子に座らせるとぐずって食べないことあります🥹膝の上に座らせるか、遊んでる最中なら機嫌よく食べてくれるのでそのままあげてます…😅
ちなみに上の4歳児も遊びながら食べてます…園では座って食べているようなので、あまりしつこく言いませんが😇注意するのも疲れるので😱💦
-
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて安心しました😢
保育園とかだとちゃんと食べるっていいますよね!😳
注意するのも疲れるの分かります😭- 2月20日
はじめてのママリ🔰
しんどいですよね💦