※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家の中が汚れていることで旦那に怒られ、心身ともに疲れています。家事育児の負担が大きく、旦那の協力が得られず無力感を感じています。どうすれば良いでしょうか。

家の中が汚いと旦那に怒られました。

買い置きのカップラーメンや調味料、旦那のお菓子や日用品は買ったままダイニングに放置。リビングに子供のおもちゃは散乱。
洗濯物は取り込んでソファーに放置。

片付けられない自覚はあります。
時間や気持ちの余裕があればやりたいですが、フルタイム勤務で帰宅後は雪かきをしてから自宅に入り、ワンオペで寝かしつけまでしたら翌日の2人分の弁当作りです。朝も、雪かきから始まりワンオペで保育園に連れて行き、雪の関係で渋滞の中1時間かけて出勤します。通常なら20分あれば着く距離です。

毎日この生活をしていて心身ともにボロボロです。
旦那の変なこだわりで我が家にはカーポートも無く、冬場は無駄な時間と労力を使います。

子供1人のうちは時短や短時間パートは許されないです。ですが、家事育児の分担はされずほぼ私がやっている状況です。

子供を連れての買い物は難易度が高すぎて買い物もなるべくポイントの多くつく日に夜に行きまとめ買いをしています。
食品や日用品の買い物は旦那には基本頼めません。トイレットペーパーを間違えて買ったり、汁の出る惣菜を縦にエコバッグに入れたり、1番下にパンや卵を入れその上に牛乳を入れたり。バスマジックリンとトイレマジックリンを間違えたりなどあり無駄な仕事、出費が増えるので頼みません。どうしても頼むときは店を指定して確実にあるようにし、その商品の写真を送ります。

片付けや毎日掃除機かけるなんて時間と体力が足りないと言ったら、要領が悪くだらしないだけと言われ涙が止まらなくなりました。

私なりに仕事、家事、育児を必死にこなしてきて少しでも認めてもらいたかった。旦那のいる必要性は?など今までいろいろ思いはありましたが気にしないように過ごして来たけど、急に無気力になり何もなる気になれず涙が止まらないです。

私の頑張りがまだ足りないのか、5時間睡眠を更に削ればいいのか。




コメント

ママ

分担してはどうですか?
共働きなのだし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん旦那ができそうな家事は任せて書き出して分担をしていますが一切やってくれません。掃除機すらかけてくれず、埃があれば私のせいです。トイレ掃除も2ヶ月ほどやってないと思います。

    • 2月19日
  • ママ

    ママ

    最低です…
    なら尚更やる必要ないですよ!1人だけ無理する必要ないですよ!頭にきます!

    • 2月19日
ママリ

毎日お疲れ様です。
旦那さんが毎日掃除機かけて片付ければ解決すると思います。
質問者さんが頑張っても自分を犠牲にするだけで何も解決しなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口では言うけど一切やらないんです。旦那の担当にしているトイレ掃除は2ヶ月ほどされていません。
    綺麗にしたいけど、やったら負けだと思いやりませんが!

    • 2月19日
min

とりあえず雪掻きは旦那さんがやればいいですよ!
早朝でも深夜でも雪国なら時間は関係ないので体力ある人がするべきです🧐
2人分の弁当って夫婦のですか?
それも弁当買ってもらえばいいです🙌🏻
子供1人でも分担してもらえないなら時短にするのでいいと思います😭
フルタイムで十分頑張り過ぎなくらい頑張ってらっしゃるので旦那さんが頭おかしいと思います。

なっちょ

要領の良い旦那さんは仕事以外に何してるんですか?