※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母の過干渉に悩んでおり、妊娠中や産後の言動が特にストレスです。今後の関係に不安を感じています。

過干渉・無神経義母が嫌すぎます。
産後1年以上は経つのに、定期的に思い出してはイライラしてしまいます...ほぼほぼ旦那への連絡ではありますが(スマホ見てしまいました...これについての批判はすみません💦反省はしています...)、個人的にはもう会いたくないレベルです💦心狭いでしょうか💦

妊娠中、
・「〇〇ちゃん(私)、尿糖が出てるなんていつも何してるのかね〜」
・予定日超過だった時、「大きくなると出すのが大変です。私の時も大きかったのよ〜。促進剤の話は出たか聞いた?私はおすすめするよ。」→まだ様子を見ると伝えてもらったし、なんなら私宛にも「気配ないですか?お腹張ってないですか?赤ちゃんはよく動いていますか?心配しています」とか連絡きたので『お医者さんにも大丈夫と言われているし、もう少し待ちます』と伝えてるのに、「絶対大変なのに。ちょっと今日話し合いに行くわ。」とまた旦那へ連絡。
・「運動してなかったの?」「この土日は運動した方がいいよ。」
・「口うるさいと思うけど、いろんな人のいろんな出産聞いてるから。今度話す」→誰なん?笑

産後、
・「名前まだ決まらないの?私が決めようか!」→旦那が『考えなくていい。』と言ったら、「もちろん候補の中でよ!」「〇〇ちゃんと意見合わないの?」「親戚に教えたいのに...」ととにかくうるさい。
・内祝いが遅い、私が対応するから後でお金請求すると勝手にキレている。

それ以外、
・「明日行きます」「そちら方面に用事があるので朝行きます」「明日行くのでよろしく」「渡すものがあるので行きます。」と勝手に決めるしいつも直前だし、ひどい時はアポ無し訪問だの用事で断ったのに訪問してくる(なんで出ないのかと電話あり)。

・家を建てると報告、土地も決まってるのに「家を建てるなら土地はちゃんと見に行った方がいいよ」「地鎮祭はするの?現地見に行ってあげる!」周辺状況もいろいろ調べて決めたのに、周辺は何があるとか全部言ってくる。ハウスメーカーの名前聞いてきたと思ったら、展示場に遊びに行ってる。
・いつ新居へ招待してくれるのかと催促、こちらから連絡すると言ったのに、まだ?と2週間後には催促。その後も、「住所知ってるから行っていいですか?」「1人で今日行きます。よろしく」「渡すものがあるので1人で家に行きます」「義兄が行きたいと行ったら連れてっていいか?」などなど聞かれる。


...まだあるけど、これからも続くと思うとしんどいです💦

コメント

yun

最後まで読むのもしんどいレベルでした…めーーーちゃくちゃイライラしたので主さん1ミリも心狭くなんかないと思います…これは大変ですね…
「行きます」じゃないんですわ…😇
旦那さんにもっと強く阻止して欲しいですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    前提として、勝手に旦那のスマホ見てしまったところがあるので言うに言えずで...ただ、促進剤のくだりとかアポ無しで既に無理というか💦会っても態度に出そうなところをなんとか堪えてますが、こう何度もアポ無しとか重なるとしんどくて...旦那に言ってもいいですかね😞
    勝手に予定決めてくるの本当ストレスです!私が嫌がるのを知ってるので断ってくれるんですが、断ったのに家に来てて電話かけてきた時ははちゃめちゃ引きました...

    • 2月20日
  • yun

    yun

    なるほど…そうですよね😭
    アポ無しで来られたりとかラインの内容以外のところはむしろ旦那さんに言って、何が何でも阻止して!!と強めにお願いしていいと思います🥲

    断り方も、来るなと言ってるんだから来るな、次アポ無しで来たら今後の関わり方を考える、くらい強めに言ってもらえないでしょうかね…🥲

    勝手に予定決められるとか、たとえ義母じゃなくても他人からそうされること自体本当にストレスですよね!😣
    断ったのに来られるのとか舐めてる???ってなるので、舐めたことしたら縁切るぞくらい言ってほしいところです…

    うちの義母も過干渉はないのですが少し厄介なタイプで夫がいつでも縁切りますが?という態度で距離を取ってくれています。。実際一度揉めて(勝手にお怒りになって😇)何ヶ月も連絡が全く無くなりほぼ絶縁状態になったこともありましたが、ケロッと義母側から連絡きて笑いました😇こういう人たちって本当思考回路どうなってるんですかね…?笑

    • 2月20日
ママリ

うちのと似てて…
名前にも口出し。
予定日ちょっと前から毎日旦那に連絡。
陣痛来たら連絡して。って来る気満々でキモ。何しに来るんだよ😮‍💨

産後に〇〇あげるから取りに来てって旦那呼び出したり本当迷惑。

我が子はもう5歳です。
妊娠報告した時の事から昨日の事のように覚えてます。

ストレス過ぎて旦那に話し、距離置いたり旦那から嫌だったことを伝えらせたので少しはマシですが、分かりやすく嫌いです、迷惑ですアピールしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    陣痛来たら連絡...嫌すぎますね💦そういえば、予定日前後で長期連休取ってスタンバイされてたのを思い出しましたがストレスすぎますよね!

    〇〇取りに来てもあります!うわー似てますね😭あれ迷惑ですよね。笑

    伝えてから義母さんは少しでも変わりましたか?うちは、言っても今更変わらないしイライラするのが勿体ないと、何も言ってもらえません...

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

似すぎていて…
うちの義母も過干渉

うちは夫が義母の肩を持つので更にイライラしますが…

以前、その件で義母と大喧嘩したので
義母とは少し距離ができました。

私は嫌われてもいいし
距離できても構わなかったので
よかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当しんどいですよね💦
    旦那さんが味方かそうでないかでまた変わりますよね...

    義母さんには直接言った感じですか?
    妊娠中に言われて嫌だったことはだいぶ経つので一旦置いとくにしても、アポ無しとか続くと爆発しそうになるので、近い将来うちも喧嘩があるかもしれません。

    距離置きたいです...

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直接言いたいことは言いなさいと言われていたので、伝えたところ
    「何様のつもり?」と切れられまして(笑)
    もう相手にしないことにしましたね。

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど🤣それなら相手にしないが1番ですね...!
    うちの義母は、そんなことも言ってこないんだろうな...ほんと無神経なんで...

    • 21時間前
ママリ

ご主人様のスマホなら、私なら「私は聞いてない、見てない。」と無視しまーす。
その内容を私のLINEで送られてきたら右から左へスライドさせて削除しまーす。
実際、わたしは削除して電話番号着信拒否してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    スルーが1番ですよね...😭着拒後、義母から何か言われたり関係に変化あったりしましたか?

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    LINEも電話もつながらないし、アポ無しできても夫が追い返してるから家に入れることもないので、連絡手段がありません。
    なので、何か言ってたとしても私の耳には入りません。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それはいいですね...!義母とは会う時は会う感じですか(正月とか)?聞いてばかりですみません💦

    • 21時間前
  • ママリ

    ママリ

    全く連絡取ってないので、会ってないですし、声も7年くらいは聞いてないです。もちろんお正月やお盆も行ってないです。

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    羨ましすぎます...!
    私に直接来た連絡や度重なるアポ無し訪問だけでも嫌になったと拒否してもいいですかね...週末とか連休が来るたびに、勝手に来ないかビクビクしてしまって💦

    • 15時間前
  • ママリ

    ママリ

    良いと思います。
    アポなし訪問は無視しましょう。
    LINEも右から左へシュッと消しましょう。

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    連絡を取らなくなったら、天国ですよ。トラブルなし、ストレスなしの快適生活です。

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

全く同じで私の投稿かと思いました😂
私の義母も、今日行きます
(予定あっても家の前まで来て車あるか確認していなかったら電話かけてくる)
明日泊まりに行きます
〇〇ちゃん(私)弁当作ってくれよんの?とか
今日〇〇ちゃん仕事行ったん?
今日飲みにいったん?
ゴルフ行ったん?
誰と行ったん?
とか旦那に毎日のようにLINEしてきて過干渉すぎてウザすぎます😂
刺身とか旦那が好きなの買ってきて、
〇〇(旦那)が好きやけんこれ〇〇にあげよと言って、義父と旦那の醤油皿しか出しません😂
旦那大好きすぎて、私は不要みたいです😂
デキ婚なんですが、最初挨拶に行ったとき、
旦那の人が良いけん、私が旦那をハメたとか言われて根に持ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うわー!同じこと言われたことあります!🤣
    〇〇ちゃん休み?とか仕事行ってるの?とか旦那経由でやたら聞かれます...
    嫌すぎますよね!?
    旦那が独身一人暮らしの頃から、いつ休み?泊まりに来る?今日ご飯食べにおいで、運動してる?布団いる?なんて過干渉な連絡きてたみたいで、もうそういう性格?なんだろうけど、私は嫌すぎるのでやめてほしいです...

    それは根に持つし、普通に失礼ですよね!

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の旦那が独身一人暮らしの時も全く同じです😂
    旦那もいい大人なので、ほっとけよって思います😂
    今産後のガルガル期もあって、思い出しただけでイライラするのに、
    毎週孫と旦那に会いに来るので嫌すぎます😂

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんか...身内かと思うくらい似すぎですね🤣ほんと何処まで干渉してくるんかって感じです💦30オーバーの息子にそこまでする?って感じです...笑
    毎週はキツすぎますね...産後だし特にしんどいですね💦どうかどうか無理なさらないようにしてくださいね😭

    • 16時間前