
結婚後、どれくらい義実家に行くべきか悩んでいます。義実家が近いですが、手伝いや気遣いが面倒で行きたくありません。月1回で十分だと思っていますが、どうでしょうか。
結婚したらどれくらいお嫁さんを頑張るべきですかね?
義実家まで15分ほどと近く、月に1.2回息子を連れて行ってます。
うち1回は一緒に夕飯を食べるのですが、正直手伝いとかめんどくさいし、気をつかうので義実家で食事をしたくないです💦
レストランの方がいいのですが、義母が料理上手であまり外食をしない家なので、その提案はできません😣
もっと来て欲しいと言われてますが、全然行きたくないです😅実家ならだらだらできるし家事も全部やってもらえるので行きたくなるのですが…
着いたらすぐ義父に息子とられるし(ずーっと抱っこされます)家事させられるし私からしたら行くメリット無さすぎて…月1で充分ですよね?
来るの大変なら、遊びに行くよと言われてて、なんとなく来られるのも嫌なのですが、来てもらう方が楽ですかね?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

(°▽°)
お子さん小さいですし、来られても大変ですよね💦
私ならば今まで通りで月1.2回でそのうち1回は夕飯を一緒に食べる位の距離でこのまま行きます😌

n
県外に住んでいて年3回行けば多い方です!
もともと義母が嫌いなのもありますが
家が近くても2ヶ月に一回くらいしか行かないです💧
-
はじめてのママリ🔰
私もどうしても義実家(義父、義母、義妹)が好きになれなくて…
2ヶ月に1回くらいが本当は理想です!🥹- 2月19日
-
n
わかります...
私がどうしても行きたくない時は
旦那と2人で行ってくればって言ってます😂- 2月20日

ママリ
うわぁ。分かります。
そもそも他人の手料理嫌です…
うちも月一ですが、旦那からその話が出たら私の心は荒れまくりです。
行っても何一つメリットないし
旦那だけ行ってくれないかなー。
このタイミングで私、風邪ひかないかな
って毎回思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
共感いただけてうれしいです😣
ほんとメリットないですよね…
こっちが頑張って連れて行ってあげてるのに、向こうは来て当然みたいな態度だし…(偉そうですが、本音はこれです)
元々月2くらい食事する雰囲気で、嫌すぎたのでうち1回は旦那と息子だけで行ってもらってます。最初はそれも嫌でしたが…🥹- 2月19日
-
ママリ
そうですよね…まだ外食で高級店とかなら100歩譲って行きますが…笑
でも、もう核家族だからわざわざ食事を共にする理由はないですよね😅
旦那だけならまだしも我が子連れて行かれるの嫌ですよね🥲
子供5歳になりますがいまだに嫌です💦- 2月19日

ママリ
えらいです〜!!
すごくお嫁さん頑張ってます✨
うちも義実家まで15分くらいですが行くのめんどくさいし始まると長いし数える程度しか会わせてません🤣
基本行きたくないの知ってるので旦那が連れてったりしてくれます🤲´-
変に気使うし、表情筋疲れるし出来れば深く関わらず生きていきたいものです🙃
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほんとですよね、なんか疲れちゃいます🥲- 26分前

はじめてのママリ
十分お嫁さん頑張ってますよ!!
我が家は義実家まで40分くらいですが、以前までは同じように月1、2回預けたり顔を出したりしていました。
でも私は結婚前から正直手伝いをしたことはあまりないです…
同じく義母が料理上手ですが、子どもも小さいし来た時くらいはのんびりしてって感じなので
義母さんはもしかしたら昔の感覚なのかもしれないですね。
こればっかりは価値観の違いはどうにもならないので、旦那さんがうまく立ち回れるかがカギなのかなと感じました。
私ならせめて月1回お昼にどこかお出かけしませんか?みたいなかんじでそこで外食!が正直楽です😂
-
はじめてのママリ🔰
うちもそうだったらなあ😖
もともとは座っててと言われてたのですが(そういいつつ手伝って欲しい感じでした😂)なんか座ってるのも気まずくて…
用意も片付けもめんどくさいのでレストランが1番楽ですよね!
それだったら全然行くのになあ
ケチなのか出不精なのかあまり外食好きじゃないみたいで😩
旦那に提案してみます🥹- 23分前
はじめてのママリ🔰
今の距離がちょうどいいですよね!
ぎりぎり自分も耐えられるので…😢💦