※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

指しゃぶりをやめさせる方法について相談したいです。歯並びが心配で、咥えさせる物も効果がありません。どうしたら良いでしょうか。

ずーーーーっと指しゃぶりしてます😅
健診では自然にやめていくので今はそのままで大丈夫と言われましたが、歯も生えてきてますし歯並びへの影響も気になります。
やめさせる方法何かありますか??
咥えさせる物を与えても途中でぽいして指しゃぶりします😂
安定剤になってるんだろうと思いますが、離乳食あげる時もしゃぶるので邪魔で仕方ないです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

子供用の苦いマニュキア塗るとかですかね?😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーゆうの何か怖いんですよね😂

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も試したことはないので何とも言えないですが😂
    そうなるとまだ10ヶ月だしダメって言ってわかるわけもないので自然に辞めるのを待つしかないかもですねー😭😭

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭😭
    健診で先生にも相談してみます🥹

    • 2月20日
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

うちの下の子は2歳半で指しゃぶり卒業しました💦
爪に塗る苦いのを塗ってみましたが塗った最初だけで何度も忘れてしゃぶるのでその内薄くなったのか味に慣れたのか効果なかったです😅(試しに舐めてみましたが喉の奥に嫌な苦味が広がりました。)
なんとなく絵本の内容を理解し始めた頃だったので、ゆびだこという絵本を試してみたらこちらは効果テキメンでした✨
ほぼ1発、指しゃぶりしそうになった時に「ゆびだこできちゃうよ?」と言うとサッと辞めてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    そんな絵本が!😳
    絵本の内容がわかるようになったら買ってみます!

    • 2月20日