

はじめてのママリ🔰
こんばんは。
うちも保育園の卒園の際の先生のプレゼントなどで色々な意見が出ました。
やはり意見が分かれるのか仕方ないですし、こればかりは話し合っても平行線なので、私の時はLINEでできる名前の見えない多数決ので決めました。
もちろん多数決で決めても、でも…と言ってくる方はいました。
しかしほとんどの人が多数決で決まったし、と納得していました。
無記名で多数決できるので、一旦それで様子みてもいいかもしれないですね。

はじめてのママリ
僅差であっても多数決がいいと思います。多数決で決まった事に対して文句言う人達ってやばくないですか?
それかA案とB案のいいとこどり出来るならそれがいいと思いますが…

はじめてのママリ🔰
僅差だろうと、アンケートで多数決にしました!
全員が納得するまで話し合うのは無理があると思ったので😭
匿名でやりましたよ〜

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
多数決で仕方ないんじゃ無いですか?
私も幼稚園の役員やってて、年長役員が7人、圧倒的多数で決まる時もあれば最後の1人の票で決まる。て事もありました。
決まっても、やはりこう思うから、とおっしゃる方も居ました。
でも多数決で決まったので宜しくお願いします。言い始めたらきりがありません。期限あるので進めて行かなくてはなりません。ご協力お願いします。
とメッセージしてました。
そしたら、大人だもん分かりました。と返って来ますよ。

はじめてのママリ🔰
多数決することにしました!
みなさんのコメントとても参考になりました^_^
大人数をまとめるって大変ですね…
ありがとうございました!!
コメント