
旦那さんが遅く帰る間、子どもを一人で見ている女性が、旦那の理解不足や不満を感じています。どのように過ごしているか知りたいです。
旦那さんの帰り遅い方どのように過ごしてますか?
朝7時過ぎには出て基本21時前後に帰ってきます。
なので基本子どものことは私が1人でやっていて、
寝かしつけも終わってから帰ってくるので
いいよなーと思ってしまいます。
休日も私は家にいるし大人の手が2人あるわけで
旦那は完全にワンオペでやったことないので、
辛さとか本当分かってないんだろうなーと感じます。
そのくせ、ポロッと
『この間仕事帰り部長とラーメン食べてさ〜』とか言ってて
いや、早く帰ってきてくれよと思いました。
こっちは残業だと思っていたのに、
のこのことご飯行って遅く帰ってきて疲れたみたいなオーラ出されて本当にブチギレです。
- みーたん(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🌱
うちも朝早く出て、夜は遅い時は遅いです💦でも仕事終わったらすぐ帰ってきてくれるので、ラーメンなんて食べてたら家出しちゃうかも😣呑気にそんなこと言わないでほしいですね。

なあ
わたしの旦那も夜は基本寝かしつけ後に帰ってくるので(21時以降)
1日子供のことは1人でやってます!
たまに職場での歓送迎会や、友達とご飯食べてくるってときは
寝かしつけ後にしっかり1人時間楽しんでます!!
(録画してるドラマめちゃくちゃ見るとか)
でも早く帰ってきてくれよの気持ちはすごいよく分かります🥲
そういうご飯の予定があるときは仕事早く終われるのに何で普段はそんな遅いん?ってめちゃくちゃ思いますしたまに言います笑
なので休みの日は基本子供のことは旦那にやってもらってます😌
-
みーたん
ほんとに、普段遅いことも少し疑うようになりましたね〜。。
ほんとはご飯行ってんじゃねーかとか
寝かしつけ大変だからあえて遅く帰ってきてんのか?とか色々考え込んで病みますw- 2月19日
-
なあ
事後報告っていうのが腹立ちますね😇
わたしなら、え、せっかく用意したご飯は?ってキレます😌笑
もう仕事の日はいないものだと悟りを開くようにしてますw- 2月19日

はじめてのママリ🔰
我が家も夫の帰りが遅く、ずっとワンオペでした。
我が家の場合は、休みの日に3時間任せて買い出しへ行ってました^_^
一番最初だけ、3時間ミルクをあげても抱っこしても泣いていたようですが、2回目からは頼れる大人認定を子供からされたようで、泣かずに一緒に楽しく過ごせるようになりました^_^
その3時間の為に一週間頑張ってました^_^
-
みーたん
私も最近向こうの休みの日は極力見てもらってます〜😇
が、それでとんでもなく疲れてる姿みて舐めんな!とか思っちゃう自分もいます。笑- 2月19日

ママ
ワンオペでーす!!🙌
連絡なしに飲んで夜中帰ってきたりします。毎回ブチギレです
男って何でこう言う生き物なんでしょうね。
-
みーたん
もーーーありえないです😇
考えれば分かるよね?ってことが分からない男性多すぎますね、、- 2月19日

みみ
わー、、、そうね〜、、、その事実は知りたくなかったですよね。
でもお互いがしんどいですよね、きっと。
今は比較的帰りが早くなりましたがワンオペです。
ワンオペにはワンオペの、仕事には仕事なりの大変さがありお互いが思いやるしかないですよね。
そのラーメンも本当なら早く家に帰りたかったけど、上司と別れる為にはパッと付き合う方が都合が良かったのかもしれないし。
我が家は休日、ちゃんとパパしてくれるのであまり文句は出ないのかも。家事育児、私が1人で外出になったとしても安心して任せられるくらいの主婦力のある旦那です。
きっとイライラされてるのって、もっと育児に参加してよ!手伝ってよ!みたいな部分が大きいのかなと思いました。
せめて休日の一日くらい赤ちゃん連れてドライブいったりおむつ替えたりしてママの時間を作る努力を見せてくれたら変わるのかな〜なんて。
-
みーたん
最初は気遣って仕事してるんだし
休ませてあげよう!とか思ってましたけど、よく考えると
いや、私に休みとかそもそも存在しないしご飯だってゆっくり食べれないんだよな〜とか思うとイライラしますw
あなたは仕事してるけど、
通勤時間やりたいことできるし
昼休みも自由に取って1人でご飯食べれるし帰ってきたら寝かしつけ終わってるしいいよなーとか思うと負の連鎖入ります。笑- 2月19日

はじめてのママリ🔰
子どもが生まれてからずっと基本的に旦那が仕事の日は朝起きてから寝かしつけまで1人で育児しています😆
それをわかった上で子育てしているので、なんとも思わないです!
むしろ、うちは子どもが小さい頃寝かしつけのタイミングで帰ってこられるとテンション上がって寝ないから子どもが寝てから帰ってきてね!と言ってありました😂
-
みーたん
すごい、大人です...!
私の心に余裕なさすぎて本当最近うまくいかないことばかりで嫌になりますw- 2月19日

はじめてのママリ🔰
私も1人でやってます!
むしろ帰ってくんなーって思ってます🤣
早く帰ってきたら、早く寝ろよって思ってます😊
1人が気楽です✨笑
-
みーたん
1人が気楽は分かります🥹
家事分担一応してるんで
お前はやることだけやっとけーっていつも思ってますw
圧倒的に向こうは楽なはずなのに
出来てない時本当ブチギレ案件です😇- 2月20日

きなこ
全く同じです😭
7時前に出て、22時ごろ帰宅です💦
最初は、帰ってくるなー!1人が楽!
って気持ちで入れたのですが
2人目を産んでから、
寂しくなってしまうようになり
精神不安定です😭なので1人が楽!って
思える人羨ましいです!
ちなみにうちの旦那もラーメン食べて帰っていい?とか急に言ってきます!イライラしますよね🥲
みーたん
ほんとに、自分がされないと分からないと思います🙂
たまに出る無神経な部分に怒りが、、笑