
コメント

ウニ坊のママ
私も痛くて冷やしてましたが一時しのぎでしたよね。
搾乳、飲ませる、おっぱいマッサージって感じでやってましたが……乳腺炎になるのが怖すぎてとりあえず絞り出しまくってました😭😭

ままり
助産師さんはいますか?
病院に入院中なら行った方がいいかと思います。
産後5日ならそうなりますよ!
小さい保冷剤を渡されて冷やしてました。
あとは少しずつ搾ったりです。
徐々に安定してきますよ!
-
ままり
言ったり。でした!
後、搾りすぎるとそれだけ作らないと!って反応して生産されるので逆に張りますよ!
赤ちゃんに吸ってもらうのが一番いいのですが💦- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
昨日退院したので自宅です🥲💧
赤ちゃんが起きたら授乳はしてるのですが、それ以外はなるべく我慢した方がいいって感じですかね?
乳腺炎なるのが怖くて。。- 2月19日
-
ままり
最初は張りますよ!
カチカチになるので、そのカチカチを少し取る感じです!
ウチは3人いるのですが、一人目の時にはかなり痛くて泣いてました!
本当に軽く圧を抜く感じです!- 2月19日

ミナママ
私は退院後そのまま桶谷に行きました!1人目も2人目も桶谷でお世話になりました。桶谷で母乳マッサージしてもらうようになってから、トラブル知らずです!桶谷でマッサージしてもらったら、つきたての餅のようにふわふわなおっぱいになります。
母乳が沢山でる体質なんですね。張りすぎると痛すぎて寝れないですよね😢
-
はじめてのママリ🔰
近くにあるか探してみます。。
ありがとうございます😊- 2月19日

ぱぴこ
私も同じく張って痛くて寝れないほど、寝返りも辛いほどでした😭一時凌ぎかもしれませんが、かなりラクになりました!!夜中痛くなったけど朝にはだいぶ良くなりました。あとあまりマッサージとか搾乳しすぎはだめみたいです💦あと効いたのかはわかりませんが、葛根湯が処方されました!
-
はじめてのママリ🔰
冷やすだけで搾乳機は使わずに、、という感じでしたか?🥹💦
あまり絞らず胸の岩をそのままにしておいて乳腺炎とかならなかったですか?🥹- 2月19日
-
ぱぴこ
搾乳機は使わずに、ですね😵授乳前に少し絞ってある程度柔らかくしてから、飲ませてました!乳腺炎にはならなかったです😀とにかく看護師さんにヘルプしました😂
- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません😢💦
ありがとうございます!!- 2月23日

はじめてのママリ🔰
搾乳ほど出しきるわけではなく(また作られてしまうので)、圧抜き程度にいらないタオルに出したら気持ち楽になった記憶あります!試してみてください。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 2月23日

はじめてのママリ🔰
搾乳したらまた作られるので私は圧抜き程度にしてました
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
- 2月23日

はじめてのママリ🔰
痛いですよね💦
最初の張りが1番痛かったです😭
冷やしてあとはちょっと絞って圧抜きしてました。
-
はじめてのママリ🔰
痛いです🥲💦ありがとうございます😭
- 2月23日

はじめてのママリ
その後いかがですか?
絞るとどんどん作られちゃうので絞らない方が良いのは前提で
おっぱいには乳腺が乳首に向かって走っています。そこに母乳が溜まって行き場がなくなって痛いかんじであれば、硬い乳腺を見つけてそこを少し厚抜き程度に絞ると楽になるかもです!
私はおっぱいの2時の方向から乳首までに絶対詰まる線があったのでそこを親指で扱くように絞ってました。
めっちゃ痛いけど後が楽です。
あとは葛根湯を飲んでました!
お大事になさってください!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
葛根湯って風邪とかにも処方されるやつですかね?
漢方系飲んだことがなく。。
それで少しでも気がまぎれるならアリですね🥹✨- 2月23日
-
はじめてのママリ
そうです!
私が乳腺炎になったときに、血流良くした方が良いよと、助産師でおっぱいマッサージの講師してる方に聞いて、飲んでました!
ただ、病院の先生ではないので、自己判断もしくは一度飲んでも問題ないか聞いてからの方が良いかもです😌- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にします🥲💘✨✨✨- 2月24日
はじめてのママリ🔰
やはり張が収まるわけではないですよね🥲💧
搾乳機で搾りまくってた感じでしょうか?