※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が家事や育児を自らしない理由が理解できず、気遣いがないと感じています。時々手伝うが、単発的で満足している様子にイライラしています。

なぜうちの旦那は目の前の家事育児を自ら動こうとしないのか本当意味わからないです。

よく男性は言わないとわからないと言いますが
家事育児に関しては毎日過ごしている中で言わなくても気づく事あると思うのですが目の前に目に見えている家事育児を率先してしないのが理解できないです。

目に見えている物を自らしないのは、私がするから、めんどくさいから言われてないしまぁいっか的な感じですよね。
単純に気遣いできない人!!ですよね。

気分のいい時は動くけど1つの事しかしないし
ありがとうを求めるし、1つしたら満足なのか喧嘩した時何もしてくれないと言ったら洗い物してるのはしてるに入らないの?と…

たまにしかしない自分の機嫌でやってる事を私からしたらしてるに入らないし家事は洗い物だけだと思ってる?って感じです。他の事はめんどくさいからしないんだろうなと。


男性みんながそうとは限らないですが
男見る目なかったなとつくづく思い勝手にイライラしてます。

コメント

ママリ

うちもですよ。言わなくてもしろよって思ってます。最近は、お願いベースで言わず、目には目をで、やっといてねー!と言ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の旦那やって〜とか言う言い方あまり好きじゃないっぽくて
    〇〇してほしいとかで言うのですが、心の中でうっざーって思ってます😇

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

うちの夫も同じ感じです😭

本当に、何度も同じこと言うのしんどいですよね😭

あなたがしなかったら私がすることになるんだけど、そのことに罪悪感感じないのか?って悲しくなります🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供じゃないのにって思いますよね😂

    今まで散々言って喧嘩になっても日が経つとしなくなるんですよね!
    子供と同じで、でも子供と一緒にされると腹立つみたいで意味不明です😅

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

わかります!!
私はまだ育休中ですが、家事育児協力的じゃなくていらいらしてます!!
仕事から帰ってきてから寝るまで毎日自由時間あるし、寝かしつけも代わろうとしないしいらいらしすぎてます!笑
4月から仕事復帰ですが、不安で仕方ないです。
私も見る目なかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね!
    私も育休中で私がほとんどしていて旦那は仕事から帰ってきたら携帯ずっといじってます!子供が泣いても少しあやして終わりか無視で寝かしつけもしようとしません😩
    私も4月から復帰ですが今よりさらに喧嘩増えそうでストレス溜まって壊れるんじゃないかと思ってます!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腹立ちますよね。
    携帯、テレビに夢中で子どもも見てくれないし、機嫌のいい時だけ抱っこして親戚のおじさんやん!て感じです!それとやたら外では抱っこしたがります、笑
    私も壊れてしまうかもです😂
    復帰前に家事分担ちゃんと細かく決めようと思います。嫌がられそうですけど。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです‼︎
    機嫌いい時は抱っこしたり遊んであげたり本当親戚と変わらないですよね😩
    外ではイクメンと思われたいんですかね😅
    家事分担細かく決めた方が絶対いいです!嫌がられても決めないよりは全然いいです!むしろ嫌がられる筋合いないですしママリさんも仕事復帰したら旦那さん仕事だけして今までのように自由時間はあるのは間違いです😤ママリさんだけが暮らしてるわけじゃないですし協力してもらうのは当たり前ですね!

    • 2月20日