※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に期待して喧嘩が続いています。自分が成長する方法や、喧嘩中に何を伝えれば良いか教えてください。

旦那に期待をしてしまいます。
結局いつもだめで喧嘩になります。
私が成長するしかないのですがどうすれば良いのでしょうか。
今も喧嘩中で何て伝えれば良いのでしょうか。

コメント

じらちゃん

毎日お疲れ様です😊
育児家事に関してですかね😎?

はじめてのママリ🔰

わかりますー!どんな期待しちゃいますか?
我が家は察する事、気をつかう事が出来ません。総じて「思いやりの気持ちがない」と伝えたら、かなりショックうけてましたが、おそらく母のお腹に置いてきたので、気遣いは望めません。笑
割り切ったら楽になりました。

ゆー

私も旦那に期待して、そのせいで喧嘩してって時期がありました。
期待しなければイライラしないってことに気づいて、期待するのやめましたよ!
悪い意味での期待するのをやめたではなく、いい意味で期待するのやめました!

例えば、家事などは手伝ってくれたらラッキーぐらいに考えてます!
期待される相手も辛いと思いますし、自分が諦めるのが1番早い方法です😌

諦めるんじゃなくて、相手にも変わってほしいとかなら怒りながら言うのではなく、〇〇してくれたらすっごく助かるんだよね🥹って子供にお願いするみたいに話してみるといいです!
男はでっかい子供だと思って接すると割と素直に色々やってくれる気がします!