※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保険適用での体外受精の費用について教えてください。採卵数や移植の金額も知りたいです。

質問させてください。

私は今回保険適用になってから初めて体外受精を行います。

卵の取れた数によると思いますが、保険適用で採卵をした方だいたい費用はどのくらいでしたか??
また移植の保険適用の金額、わかる方いたら教えて頂きたいです。
(病院にもよると思いますが)

コメント

はじめてのママリ🔰

保険適応で2人目、3人目
大学病院で体外受精しました。

採卵からだと1クール20万超えるくらいだった気がします。

移植自体は4万くらいですが
その前後で黄体補充ホルモンの薬を
使わないといけないので薬代も込みで
トータル7万くらいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    ちなみに20万超なのは、採卵のための卵を育てるため薬を飲んだりすると思うのですが、それも全て含めた額でしょうか?

    移植も保険適用でもやはりそのぐらいの費用はかかりますよね、、、

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね!
    でも、自分の入ってる保険と
    市からの助成金で結果負担金は5万くらいでした。

    移植も保険申請できるので移植だけなら
    プラス1.2万て感じです!

    ただ、私の場合は採卵も20個採れたし
    体外受精2人とも1回で成功できたので
    回数重ねるとなると費用重なりますね😭

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵20個も取れたんですか!凄いですね頑張りましたね😭
    確かに、取れる卵が多いのは嬉しいけどその分費用が増える、、、

    参考にさせていただきます。
    ありがとうございました。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます😊無事に授かれることを祈っています!!

    • 2月19日