※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の春夏冬休み、丸々出勤しなくてもいいよって職場なんてないですよね..

小学校の春夏冬休み、丸々出勤しなくてもいいよって職場なんてないですよね..

コメント

ゆり

小学校の給食センターのパートだとそれが出来ると聞いたことあります!

はじめてのママリ🔰

学校給食は学校休みの間は休みになります!(あくまでパートで正社員はどうかわかりませんが。。)

はじめてのママリ🔰

学校給食のパートならいけると思いますよ😊
うちの地域は資格無しで募集ありました🙌
正社員だと資格ありで募集かけてて、夏休みとかは有給とりやすいけど丸々やすみってわけではないそうです😢

ゆずなつ

うちの職場(工場)はパートならOKです!

みかん

幼稚園はオッケーなところあります!
資格なくても補助なら働けますし。

はじめてのママリ🔰

給食センターだと給食ない期間は休みだと思います😊

はじめてのママリ🔰

母の友人が学校の支援サポート員してて、長期休みと土日祝は休みだって言ってました!

仕事内容は、知的支援学級の子供の生活面のサポートなので、教員免許不要だそうで、その方も免許持ってません。前職は医療事務してた人で、介護の資格とかもなかったはず。トイレに付き添い排泄のサポートしたり、体育服への更衣のサポートだったり。授業中は、廊下で待機し、その子がサポート必要な場面にサッとサポートするみたいです。学習はサポートしなくて良いそう。

そういうのも探したらあるかも。


母は看護師で、私が幼稚園時代、高校の衛生看護科の実習指導員してました。実習指導だけだから、長期休みは仕事してなかったです!