
生後2週間の子を混合で育てており、乳首が小さいため乳頭保護器を使用しています。吸い始めの30秒が激痛で、頭痛や吐き気を感じることがあります。同じような経験をした方はいませんか。
【授乳による乳首痛😭】
生後2週間の子を混合で育てています。
乳首が小さいため、乳頭保護器を付けて授乳をしています。
おかげで切れたり出血等はないのですが、吸いはじめの30秒くらいが激痛で頭痛や吐き気が出るほどです🤮(吸い方や咥え方はお手本通りいってると思います…)
最初だけ耐えれば与え続けられるのですが結構しんどいです。
同じような方いませんか〜(T . T)
- ぴこみい(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
初産ですかね、、、?

はじめてのママリ🔰
私も乳首が短いために乳頭保護器つけてます!
でも拒否られることが多いので、ピジョンの母乳実感の乳首をつけてます!これが一番いいです。圧がかかるとちょっと痛いのですが、LLサイズだとシリコン部分も硬いので痛みも少ないかないです。吸う力によってはSだったり(柔らかいので結構痛いけど乳輪への刺激はしっかりあるので母乳はよくでます)Mだったり、自分の好みです!
最初が激痛なのは、乳輪を咥えて吸ってもらい柔らかくなるまで時間がかかるからですね😭自分で痛くならない強さで乳輪を少しでもほぐしてから保護につけて授乳すればちょっとずつはましになると思います。もしくは痛い時間が短くなってくるか。
私も初産の時はマジでしんどかったし、保護器を拒否られて心も痛んだので早々に完ミにしました!すごく気持ちが楽でした(笑)
2人目の時はもう最初からミルクと決めてました。3人目の時は最後と思ったので妊娠中からマッサージしてました。が、あまりうまく出来ませんでした😅数人産めばおっぱいも自然に柔らかくなってます。4人目の今は直母こそ無理ですが産んで1週間たったら激痛も軽減していきました!もちろん今も、ピジョン母乳実感の乳首を付けて飲ませてます!吸ってくれるし母乳もでます😊
-
ぴこみい
実体験を詳しくありがとうございます!!!
母乳実感も産院で試してみましたが、メデラの乳頭保護器の方が相性良かったかな…と🤔
ですが、メデラは良くも悪くもペラペラな素材なのであまり保護されてる感がないんですよね🥵
もう一度母乳実感試してみます!
なるほど、先に自分でほぐすのも大事なんですね〜
赤ちゃんが欲しがってると急がなきゃって思ってすぐつけてました…
夜間はミルクなのでその時は心身ともに楽です😂
授乳時の痛みが頭痛にまでつながってるのがすごくしんどいので完ミも前向きに検討してみます。- 2月19日
ぴこみい
はいそうです🙋♀️
はじめてのママリ🔰
初産だと乳首が硬いので、激痛です💧💧
慣れるまで我慢するか、完ミに変えるかですかね、、、
ピュアレーン塗ってたら気持ちましだった気がします
ぴこみい
なるほど、初産かそうでないかも関係するんですね😳
ピュアレーン、切れてるわけじゃないのに意味あるのかな?って思いつつ塗ってました笑
でも塗らないともっと痛いんでしょうね〜
1ヶ月健診くらいまでは混合で頑張ってみようと考えていますが、思い切って完ミに切り替えるのもありかなーと…