※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
子育て・グッズ

四歳の息子が未だにオムツで、様々な方法を試しましたが効果がありません。園でうんちをするのを期待していますが、家でしかしたがりません。新しい方法が思いつかず、見守るだけで良いのか悩んでいます。

悩みです…
四歳になる息子が未だにうんちはオムツです…
あの手この手を試しました…
例えば、シール作戦、チョコ作戦、オモチャ買う作戦、小さい子供用のオマルを買ってみたり、お兄ちゃんカッコいい!てべた褒め作戦...
全部ダメです…

きっと園でうんちがしたくなれば、成功する気がしてます。
が毎回100%家でうんちがしたくなるようです…

もう新たな作戦が思い付きません😭😭

もう時間が解決してくれますかね、、
見守るだけでいいんでしょうか…

でも皆トイレなのに...💩😭

コメント

ママり

洗うのはめんどくさいですが、オムツなくなったとか言って普通のパンツにうんちさせるのダメですか?うちはそれで外れました😂

  • まるまる

    まるまる

    昔、ほんとに家にオムツが無いときがありまして、その時パンツでやってました💩😭

    こないだも、その作戦を園の先生にもう一回やってみて!といわれ

    『オムツないよ!』と言うと、ほんとにパンツにしそうになったので慌ててオムツに変えました…
    パンツで💩したら気持ち悪いんですかね?
    もう一度パンツでさせてみようかな…

    • 2月19日
  • ママり

    ママり

    布パンツにするのはやっぱ本人もちょっと抵抗あるようでした。(仕方なくするけど)
    あとパンツ履いたままでいいからトイレに座ってうんちして〜というのもしばらくやってました。
    そしてうんちがお尻からこんにちはしてる状態のときに母がハイテンションに盛り上げてパンツをスライドさせて脱がす→トイレでできたじゃん!すごい!という謎の技を2回3回くらいやったら自信がついてやっとできるようになりました😂

    娘はずっとうんちがポチャンと落ちるのが怖かったと言っていました(大人からしたら謎ですが)

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

三男がめちゃ同じです🤣🤣
しかも三男は5月で5歳になります😂
保育園ではうんちしないので、保育園の先生はうんちだけオムツですることも知らないと思います😅

うんちしたくなったら自分で履き替えるんですよね🤣

次男も4歳の頃同じようにうんちはオムツでしてましたが、無理のない範囲で促していき、成功が続いたらトイレでするようになりました😄

まぁ、いつかはするようになるんですけど、4月までにはトイレでできると良いなーと思ってます😅

  • まるまる

    まるまる

    私もこないだ初めて園の先生に相談したら、
    トイレでしてると思った!と知らなかったです😭笑

    いつかはきっと出来るようになるんでしょうけど…気になりますよね笑😭

    なんでトイレでしたくないんだろう?!ここまできたら原因が分からず😭😭

    • 2月19日
ママリ

友達の子どもは6歳年長の12月にようやくトイレでうんちが出来るようになったと言ってました!
この前に便を柔らかくする薬を貰ってチャレンジしたみたいです🙂
あとは本人のやる気次第なのかなと思います💦

ちょこ

次男は、毎朝、トイレでウンチさせてから幼稚園に行かせてたら、ウンチだけは毎朝トイレの習慣がつきました💡
毎朝トイレに座らせてみたりしてたら、すみません💦