
切迫早産で入院中の女性が、子宮頸管が短くなっていることに不安を感じています。安静にしているのに状況が悪化している理由を知りたいと思っています。張りの頻度についても疑問を持っています。
28週から切迫早産で入院中です。
入院当初は子宮頸管25mmでしたが、点滴をし安静にしているにもかかわらずどんどん短くなり、32週の現在10mmになってしまいました。週に1回の診察で測っていますが毎回短くなっています。
NSTでの張りは40分に1~3回ほどで痛みはありません。
昼間よりは夜に多く張っているかな?という感じで、座ったり立ったりするとかならず張ります。
先生や看護師さん達にはそんなに張ってないよね?と言われますが、これは張っていないほうですか?
張りが増えたら教えてと言われますが、ナースコールしてNSTをしても定期的な張りではないし痛みもないから大丈夫そうで終わってしまいます。張ってると思ってNSTつけてもらっても落ち着いたりで。でも子宮頸管は短くなるばかりです💦
なんで安静にしているのに短くなるんでしょうか?😭
まだ32週なのにこのまま正産期までもつのか不安ですし、先生もなんだか頼りなく感じてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 3歳9ヶ月)

にょちょすん
不安になりますよね💦
私も上の子のとき同じく切迫早産で入院していました!
ほとんどベッドの上で動いたりしていないのに、測るたびに頸管長は短くなって不思議でした。
私の場合、入院でのストレスだったり、元々そういう体質だと言われました😅
点滴のおかげで36週で元気に産まれました!
はじめてのママリ🔰さんが無事に出産できること祈っています!

はじめてのママリ
29wで18mmで入院、しばらく短くなり最短で14mmの時がありました。ストレスでも子宮収縮するので、ストレスかな?と思っていました😅
私自身は36wで退院、張り返しはありましたが落ちつき‥しばらくのんびりして38wで出産しました。
お大事にしてくださいね✨

はじめてのママリ
ストレスでも張るみたいです、、、
私も25週から自宅安静で毎週子宮頸管測って、入院は逃れてる状態です。
コメント