※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーまま
子育て・グッズ

自営業の妻が扶養に入っていると、保育園に入るのが難しいのでしょうか。自宅保育も考えていますが、保育園の優先順位が低いのではと心配しています。

扶養に入っている自営業の妻だと保育園入りづらいですかね😳?
全然自宅保育でもいいかなーと思っていたのですが、ふと気になって😭
週1〜2で面倒見てくれてる母に「2歳までは来るけどそれ以降は保育園とか考えなさいね」と言われており、保育園争奪戦をママリでもちょこちょこ見ていると、そもそもこの働き方だと優先順位低いのでは?と思っています😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの自治体は自営業とか関係なく、単純に両親の労働時間で点数が決まります。
なので、扶養内で働くとなると時間は少なくなるので点数は低くなります。
あとはお住まいの市区町村が激戦区かどうかだと思うので、HP見たり市役所で聞いてみるといいと思います。
ママリで争奪戦のお話しているのは激戦区の方が多いと思うので、そもそも激戦区じゃなかったら点数関係なしに空きがあれば入れます🙂

  • うーまま

    うーまま

    自治体によっても違うんですね😭
    一回見てみようと思います💦

    • 2月19日