くらら
37.1度なら熱はないですね😊37.5度以上が発熱です。お子さんの平熱を知るためにもできれば毎日熱を計ることをおすすめします。
うちの子もよく副鼻腔炎になりますが、鼻水を鼻の中に溜めない事が一番だと思います。特に赤ちゃんは自分で出せないので、気になったら吸引してあげるようにすると治りも早いと思います。
くらら
37.1度なら熱はないですね😊37.5度以上が発熱です。お子さんの平熱を知るためにもできれば毎日熱を計ることをおすすめします。
うちの子もよく副鼻腔炎になりますが、鼻水を鼻の中に溜めない事が一番だと思います。特に赤ちゃんは自分で出せないので、気になったら吸引してあげるようにすると治りも早いと思います。
「生後2ヶ月」に関する質問
性行為中に最初だけ避妊具なしでも妊娠しますよね、、、 生後2ヶ月うちの旦那は最初の挿入だけ避妊してくれないのですが、怖いからつけてと言いますが何故かしてくれません、最初とはいえ生で挿入なんて妊娠という嫌な予…
生後2ヶ月、完母で育てています。最近授乳時間が短くなってます。今までは両方合わせて15分〜20分だったのが、最近では10分いかないくらいです。片方5分吸わせ、反対側に向けると2、3分で口を離し、再び咥えさせるものの…
熱がない風邪症状の場合、受診されますか? 生後2ヶ月。 風邪を引いてしまったようでここ2、3日鼻が詰まって苦しそうです。 咳も少し出ます。 熱はないです。 小児科の受診を迷っていいます(><) 最近インフルも流行って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント