生後2ヶ月、完母で育てています。最近授乳時間が短くなってます。今ま…
生後2ヶ月、完母で育てています。最近授乳時間が短くなってます。今までは両方合わせて15分〜20分だったのが、最近では10分いかないくらいです。片方5分吸わせ、反対側に向けると2、3分で口を離し、再び咥えさせるものの少し吸って口を離しての繰り返しです。成長するにつれて短時間でしっかり吸えるようになるとききましたが、それにしては早いような、、、ちゃんと飲めているのか心配です。頻回授乳にしたらいいのかなとも思いますが、あまり欲しがることはなく授乳感覚も3〜4時間空いてます。2ヶ月の保健師さん訪問では体重の増え方は問題ないと言われました。
みなさん2ヶ月ではどのくらいの授乳時間ですか?このまま本人の様子に合わせての、授乳間隔や時間で大丈夫でしょうか。
- もも(生後2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
その頃から片乳しかあげてなかったですが、6分ほどでした🙆🏻♀️
今はさらに短くなって3.4分です😛
はじめてのママ🌸
同じく授乳時間減ってます。
両方で18〜20分でしたが、3.4日前くらい前からは両方で10〜15分くらいです。スムーズに左右移行できる場合もありますし、少し吸って離してを繰り返したり、一旦置いて、また吸わせるを繰り返したりします(腕めっちゃ疲れます😅)
感覚としては、泣いてほしがるまで3〜4時間という感じです。
最初は心配しましたが、オシッコウンチがちゃんと出てて、体重も問題ないなら特に気にしないようにしています。
もも
そうなんですね!
あんまり飲まないから、胸も張らなくなってきてて、、、母乳量は減らないですか??
はじめてのママリ🔰
全く減ってないです!笑
3ヶ月頃には完全に張ることなくなりました🙆🏻♀️
ただ頻回授乳はずっとしてます😇