
コメント

ママリ
個人事業主さんですかね?
プライベートの入出金は事業主貸か事業主借で
事業の売上や経費は該当する科目で入力していきます
銀行の残高はプライベートと混ざってても多分そんなに気にされないですが、融資は事業の分だけ貸借対照表に載るようにします!
多分仕事の分だけ取り込みはできないので、面倒なら今後は仕事とプライベートのクレカや銀行口座をキッチリ分けるのをおすすめします💦

あんず
口座か生活費(家庭)と同じだと、家主で入力しないといけないので、すごーく手間ですよ。
仕事用に別の口座とクレカを作って仕事のみの収支なら簡単になるので分けた方がいいですよ。
分けたくない、またはそこそこ売上あるなら税理士さんに毎月の収支をお願いして今年の分からは丸投げするか、ですかね…
-
R
これから分けたいと思います!
- 2月19日
R
個人事業主です!
もうどれを入力すればいいのかわからず…
今持ってるお金とかも入力するんでしょうか?
調べると質問とかに金額が合わないとかあるんで全財産を入力する必要あるんでしょうか?
家事按分とかもですよね?