
2歳9ヶ月の息子の送迎について悩んでいます。夫婦共働きで、朝は夫が送ることが多いですが、最近は私が送ることが増え、息子が嬉しそうにしているのを見て心が痛みます。朝と夜の時間が限られている中で、どちらの送迎が良いかご意見をお聞きしたいです。
皆さんのご意見お聞きしたいです。
2歳9ヶ月の息子のことです。
現在の状況を箇条書きにします。
・夫婦フルタイム共働き
・保育園には1歳になる年の4月〜通っている
・朝は夫が送り、夕方は私が迎えに行く
・8:00〜19:00で通園している
・7:00起床
・19:30就寝(迎えに行って帰宅中に寝てしまう、朝まで起きない)
上記を踏まえて…
最近、夫が風邪をひいたりして朝の送りができず、私が何日か朝保育園まで送ったりしたのですが、それはそれはニッコニコで。
起きた瞬間から嬉しそうで…それだけでも何だか切なくなってしまったのですが、今日たまたま早く息子が起きてきて、私が出勤するのを見て「カカは会社、行ってらっしは〜い」と今にも泣きそうなひきつった笑顔を浮かべていたのです。
辛くてこちらが泣いてしまうような…心が砕けそうでした。
それならまだ大泣きしてくれたら良いのに…
朝も早く、夜も遅いので土日しかゆっくり触れ合えません。
勤務時間を見直す時に来ているのかな…と考えています。
通勤には90分はかかります。
現在時差出勤で8:00〜16:50➕残業。
本当は送迎してあげたいけど今はどちらかになりそうです。
朝送るか夜迎えに行くか…どちらが良いでしょうか。
ご意見お聞かせください。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)

ママリ
私なら夜お迎えかなー😭
朝行きたくなーい!!って泣きつかれたら余計心がつらいかもです😭
コメント