※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みる
妊娠・出産

妊娠36週の女性が、親しい友人の結婚式に出席できるか相談しています。式場は近く、夫の送迎も可能ですが、臨月での参加について意見を求めています。

大好きなお友達の結婚式、行けるでしょうか><

現在妊娠中、36w3dの日にとても仲がいいお友達の結婚式があります。
私の結婚式にも来てくれましたし、本当に大好きなお友達の結婚式、行きたい気持ちでいっぱいですが、行っても大丈夫なものなのかどうかご意見を聞かせていただきたいです。

①式場は自宅から車で6分の場所
②式場まで夫の送迎可

上記の理由で出席できるしなにかあってもすぐ対応はできるかなと思っていますが甘いでしょうか。

1人目のときは39w5d、9時間での出産でした。

臨月で結婚式に参列された方、もしくはお断りした方がいらっしゃいましたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

悩みますね🥹

自分なら悩んでいくかもしれません。
夫にはいつでも来てもらえるように待機していてもらって😂
でも...2人目32週で出産したので、もしかしたらの確率はかなり高いと思います🙄!

  • みる

    みる

    夫は終日待機可能です!笑
    そうですよね何があるかわからないですよね。。。
    まだまだ先の予定ではあるので、妊娠中の経過もみつつ決めようかなと思います><

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達の式の規模や間柄など、本人同士にしかわからないこともあると思うのでお互いに話し合ってOKならいいと思いますよ😊

    • 2月19日
ずっと寝てたい😴

残念ですが私だったら断ります💦

理由としては下記の通りです…!
・式中に万が一陣痛や破水した場合に迷惑をかけてしまう
・もしも早めに入院が必要になった場合などにキャンセルがギリギリになるのは申し訳ない

私も1人目は39wで産みましたが、2人目は早産で産まれました💦
出産って本当に何があるか分からないし、36wだと本当に何があるか分からないのでやめておいた方が安全かと思います💦

落ち着いたら食事に誘ってお祝いしてあげるで良いんじゃないかなと思いますよ🥲大切なお友達なのであれば尚更、万が一迷惑をかけるような事があればお互いに辛いと思います🥲

  • みる

    みる

    1人目が遅かったからといって2人目もそうとはやはり限らないですよね💦
    まだ先の予定なのでキャンセルも視野に入れてもう少し悩んでみようと思います。。。

    • 2月19日
オリ子

その距離なら私なら行くとお返事します!

直前キャンセルの可能性も考慮し、受付やスピーチなどの大事な役割は避けつつですが…

私が新婦の立場なら、仲の良い友達のやむを得ない急なキャンセルなら何も気にならないし、お祝いしたい気持ちが伝わってくるので☺️

  • みる

    みる

    友達も体調大丈夫ならきて欲しいと言ってくれているので、友達にも相談してみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

車で6分は迷いますね💦
私ならキャンセルの可能性も話して直前に内診で子宮頸管長が大丈夫か診て貰って大丈夫なら行きたいです!
それで最悪破水したら濡れないように大人用のオムツはいて、旦那さんに待機してもらうように頼むかなと🤔

  • みる

    みる

    もし行くなら事前にいろいろ対策は必須ですね...!
    医師にも聞いてみようと思います><

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

とくに切迫とかでもなく自宅から6分なら行きますー☺️☺️!長時間だとしんどくなるし事情を話して披露宴だけとかは難しいですかね🤔

  • みる

    みる

    披露宴だけなら時間も短くいいかもです!!
    友達にも少し相談してみます☺️

    • 2月19日