※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠8週目で悪阻がひどく、仕事に影響が出ています。院長からの嫌味が辛く、皆さんはどう対処しているのか知りたいです。

只今妊娠8週目です。
悪阻で仕事を遅刻早退、1日休む日が多くなりした。
自分自身は凄く仕事の皆んなに申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、院長には連絡する度に嫌味を言われます。
皆さんは、思うように仕事が出来ない時どうしてましたか?
しばらく悪阻は続きそうなので、フルで出勤しにくい挙げ句嫌味も言われるのが嫌で、、、、😭

コメント

りりり

私は診断書書いてもらって2週間ほど傷病休暇取りました!
どっちにしろ迷惑は掛けてしまいますが、急に休んだり早退したりするよりはしばらく休みます!の方がまだマシかなと私は思います😌
嫌味言うとかほんと性格悪いなと思いますが、やっぱりまだ理解ない人もいますよね…😭
でもそこは気にせず、無理して赤ちゃんに何かあったらその方が辛いので、きつい時は休んで働けるようになったらまた頑張れば良いと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    明日診断書書いてもらうことになりました!
    それでも嫌味は言ってきそうですが振り切るようにします🥲

    • 2月20日
  • りりり

    りりり

    悪阻で休むことは決して悪いことでは無いので、嫌味言ってくる人の事は気にしないでいきましょう!
    お身体お大事にしてくださいね☺️✨

    • 2月20日
ママリ

私も急に休むより決まっているほうが迷惑かけないと思い診断書書いてもらって2ヶ月弱休みました💦
気を使ったりストレスになったら良くないのでゆっくり休んでください🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    明日診断書書いてもらうことになりました!

    • 2月20日