※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人宅でお父さんが帯状疱疹だったと知り、娘が風邪気味で心配です。水疱瘡の発症が不安で、招待されたことに疑問を感じています。

モヤっとする話を聞いて欲しいです。

先日地元に帰って友人宅に遊びに行ったのですが、友達のお父さんが帯状疱疹だったみたいで水疱瘡として発症しないか毎日ヒヤヒヤしてます😣

それなら言ってもらえれば行かなかったし、連れてってから娘はずっと鼻水と咳が酷く風邪気味です。

調べてみると水疱瘡として発症するのに10-21日とかかれていてその間は安心できません。

身内に体調崩してる人がいて家に招き入れるってどう考えてもおかしいですよね。

コメント

N

帯状疱疹って水疱瘡としてうつることもあるんですね😳
私のように無知だと知らなかったってことはあり得そうですね🥲💦
帯状疱疹なったことありますが、ヒリヒリは痛むけど体調崩してて相手に言わないと!とまでは考えつかないかもです、、
ただ、発症する可能性があるなら不安ですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ😣

    赤ちゃんだと生後3ヶ月から発症するみたいで🥲

    大人とか一度水疱瘡にかかった事あって免疫力ある人はうつらないみたいです💦💦

    私も聞いたあとすぐ言えたならよかったのですが言えずでした😅

    • 2月19日
はじめてのママリ

私なら接触する可能性あること分かってたら一応言うかもです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子のお父さんは気を遣って場所を変えてくれたのですが友達が大丈夫でしょって感じで😅

    何を根拠に大丈夫って言ってんだって感じでムカつきました💦

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それはむかつきますね😭

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい😣💦
    私が言うならまだしも、安易に考えすぎなのと赤ちゃんの免疫のなさ理解してって感じです💦

    • 2月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そっちが言うのは違うだろってなりますね、、😅

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい😣💦
    モヤモヤする話聞いてくださりありがとうございます!

    スッキリしました!

    • 2月26日
deleted user

帯状疱疹はうつらないと思っている人多いので、友人も知らなかったのかもしれないですね😭
ただ9ヶ月だとワクチン終わってないですし、うつる可能性あるので心配ですね…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのかもしれないです😣

    私も知った後に本人にしっかり言える勇気があればよかったです💦

    風邪気味だったので今日病院に連れてった際にそのことも話したら大丈夫とわ言われたのですが潜伏期間までは安心出来ないです😣

    • 2月19日
りっちゃんまま💚🧸

帯状疱疹旦那が入院したことありますが、移る病気なので💦ひと言言ってよと思ってしまいます🥲軽視しすぎと言うか😕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子は子供いないっていうのとうつるってこと知らずでそこまで配慮をしてくれなかったんだと思うんですがモヤモヤが残ります😣

    これで何もなければいいですが。

    • 2月19日
  • りっちゃんまま💚🧸

    りっちゃんまま💚🧸

    そうだったのですね💦💦
    本当に何事もなく過ぎ去るといいですね😣🫶

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい😣ありがとうございます😣

    • 2月21日