※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

母の無責任さに困っています。子どもが便秘で浣腸を繰り返していますが、母が協力せず疲れています。頼れる人がいない状況です。

母の無責任さに腹が立ちます。

子どもがずっと便秘です。先週小児科と家で浣腸するも解消せず。
今日また小児科で浣腸し、家でも2日に1回浣腸することになりました。

前は母に子どもを抑えてもらう役をしましたが、子どもが暴れるので「無理無理できないできない」と母がいい、液が半分も入ったかな?という感じでした。

今日からまた浣腸しないといけないことを伝えると「えーできない。知らない。」と言われました。
「家では無理無理。じいじとやって。私は知らない。便秘が心配って言ってるのに、あなたが無視するからでしょ」と言われました。
こちらは病院に連れて行ったり、薬局で薬を探したりしているのですが、悪者にされました。

ひとり親なので頼る人は両親しかいないのですが、頼りにならず、疲れます。

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さんに責任も何も無いと思いますけど…。
あなたの子なんだから自分でなんとかしなさいよって感じです。
言い方悪いですが甘えすぎなんだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    浣腸って大人一人ではできないんですよ。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できないなら病院でしてもらうしかないですよね
    お母さんを責めるのはもっと間違ってますよ

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ


    うーん。家でもここでも私が責められてる状況です。

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ


    自分でなんとかしろって病院の先生方でも言われないのでびっくりしちゃいました。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そりゃ思ってても仕事ですし面と向かって患者の母親になんて言えないですよ💦
    私が言いたいのはおばあちゃんになってまで娘の子供の世話事を無理にさせるものでは無いと思いますよ😣

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    りょーかいでーす

    • 2月19日
3猛獣ママ

自分の子だから自分でするのが、、、と思いますが😅💭
我が家は長女が家ではしたく無いと言う時があるので、その時はかかりつけの小児科でして貰ってます😂😂😂

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    病院に毎日通ってましたか?

    • 2月19日
  • 3猛獣ママ

    3猛獣ママ


    浣腸に病院行って、下剤を貰って飲んで、3日経ってもまだ痛みがあれば再度浣腸して下さいってお願いしに病院行ってました。他に原因があるのかもしれないし、して貰った方が子供も治った気に一瞬はなるので😅💭

    • 2月19日
❀ YURA ❀

無責任さ、というかお母様はそもそもママリさんのお子さんに対しての育児責任はないのではないでしょうか🥲?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    子どもの浣腸手伝ってもらうのもダメでしょうかね。

    • 2月19日