
扶養手当を受けていない場合、扶養内で働く制限はないのでしょうか。働いた場合の手取りや税金の影響について知りたいです。
今専業主婦で夫の扶養に入ってます。
働きたいと思った場合、扶養内だといくらまでとかありますが、主人がお給料が高めなので現状扶養手当は外されてると思います。
扶養手当が現時点で受けれてないとなると、扶養内とか気にせず働けるということなのでしょうか?
結局どのぐらい働けば働いた意味があるのかわからなくて💦働いても結局扶養外れて、主人の方の税金も高くなって私も税金を払ってとなり、手取りが少なくなったら意味がないなと、、💦
無知ですみませんが、分かる方教えていただきたいです☺️
- ママリ(2歳2ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
130万(※)までですね。

はじめてのママリ🔰
扶養外で働くなら
180万以上働けば損はしないですよ😄
扶養内なら条件付きで130万までです。
ママリ
ありがとうございます😊
130を超えるとどうなるんでしょうか??💦