
5歳の子が怖い夢を見るため、寝たくないと言っています。保育園ではお昼寝をしていますが、夜中に起こされることもあります。すぐに眠れるようにする方法や、怖い夢を減らす対策を教えてください。
5歳の子が最近怖い夢を見るから寝たくないと言ってなかなか眠りにつきません。
私が先に寝ると泣かれます(笑)
夜中も「怖い夢見た」と言って私を叩き起こして来ます。
以前から神経質で怖がりで気にし過ぎな子なので、色んなことが敏感に感じ取れるんだと思います。
保育園に行く前も「寝たくない」と言っていますが、保育園ではお昼寝しているようです。
ストンとすぐ眠れるにはどうしたら良いでしょうか。
また、怖い夢を見なくなるにはどうしたら良いでしょうか。
昨日「おやすみ、ロジャー」と「だいじうぶだよ、モリス」という絵本をメルカリでポチりました。
届いたら寝る前にこの絵本を読んであげようと思います。
他にも対策があればぜひ教えて下さい!
- シルバニ🐰(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママです
感受性豊かなんでしょうね
うちの娘も、寝る前に怖いこと(私のコートがベットの柵にかけてあって人がいるように見えた)があった日に怖い夢をみて起きて、その後数日そんな感じでした
寝る直前の記憶?が大事なのかなぁって思って寝る前に大爆笑させるとかやってました(意味あったかは分かりませんが...)

ままり
うちの子も4歳頃同じく怖い夢を見てしまう時期がありました💦
うちの娘の場合ですがこの本がビックリするほどよく効きました!!
藁にもすがる思いでしたらぜひダメ元で試してみてください🥹
-
シルバニ🐰
返信ありがとうございます😊
こんな本があるんですね☺️- 2月19日
シルバニ🐰
返信ありがとうございます😊
寝る前はぞんざいな対応をせずに優しい対応をしてあげたいと思います!