※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

学童を春休みや夏休みだけ利用したいが、放置子と批判され悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

今年2年生になりますが週3の15時パートなのに学童に入ることができました。
普段の生活には必要なく長期休みの利用だけしたくて利用している方いますか?
必要なのは春休み、夏休み、冬休みくらいです。
学童辞退して6時間くらいなので自宅に居させようとも考えましたが実母に「放置子だ、ネグレクトだ、近隣の人に迷惑をかける」と言われました。
私が仕事の間、外に出させるわけがないし、職場から近いので昼休みに一度帰る予定でした。
言えばわかる子ですが2年生でそれは可哀想なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

息子の同級生は1人で留守番させてますね💦私は心配なので、長時間の留守番はさせてないです💦

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😊

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

私なら学童へ入れます💦
ひとりで自宅にいて災害時などがあると不安ですし、そうでなくても遊びにも出れなくて可哀想かなと思います😣
ご家庭の事情があるので否定しているわけではなくて、私の考えです💦

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます
    そうですよね
    せっかく学童入れるにわざわざ家にいさせて心配することもないですよね😊

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

自分が鍵っ子だったので小2で6時間位留守番できる派ですが、うちは学童が楽しいらしいので行かせています!子供の行っているところは春、夏、冬休み中は色々イベントやってくれてめちゃくちゃ楽しいらしいです😆💓Tシャツの藍染とか、夏祭りとか結構すごー!と思うようなイベントやってくれていました✨️

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます

    • 2月19日
ママリ

上の子がいるならいいですが、2年生で1人は心配で私は留守番させないです🥲
学童を使います、、

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます

    • 2月19日