※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

生理前にイライラして夫と喧嘩が多く、毎回生理が来たことを伝えるべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。

毎回生理前に喧嘩してしまいます。同じような方は、生理が始まったら旦那さんに生理が来たことを伝えますか?

今回も3日前にイライラしていつもは何も思わないことに突っ掛かりました。

内容については、夫にボディーソープが詰め替えられていなくて「詰めておいたよ」、買い物してきたティッシュが出しっぱなしで「ティッシュすごいね」、出しっぱなしのホットプレートを見て「これは片付けてもいいものなの?」に対して、「いちいち言うな、嫌味に聞こえる、ちゃんとできてなくてすみませんね、私がやったときいちいち言わないじゃん」と突っ掛かりました。
その日は仕事の後に子どもを病院に連れて行ってバタバタしていて余裕もありませんでした。

珍しく穏やかな夫もキレて、子どもが寝てる間は夫は私に嫌気がさしたようで別室で過ごしています。
昨日ラインで謝り、帰宅後も謝りましたが「いえいえ、大丈夫です」と言われ、食事が終わった後別室に行きました。

いつもは落ち着くまでほっとくんですが、昨夜生理が来ました。
予定日より1週間早くて、生理前でイライラしてるとは思いませんでした。

生理が来た、イライラしていてごめん
と毎回伝えるのですが、生理を免罪符にしているみたいで罪悪感があります。
でも伝えないと平常なのにヒステリックになってると思われるかな、とか考えてしまいます。

今回は別室に行かれてしまうほど、もう愛想も尽かされて、わざわざ生理が来たって伝えるのもどうなのかなぁ、、と。

皆さんはどうしていますか?

コメント

ちょん

私は旦那に言います!
いつも気にしないことも生理の時はどうしてもイライラしてしまうので言います

はじめてのママリ🔰

私は家族の共有カレンダーに大体の予定日みて印つけてます。
生理近くなったら「そろそろかなぁ〜だるいし眠いしイライラする〜」とは言ってます。😅
私の場合、旦那よりも子供が片付けないとかグズったりすることイライラしてしまうので、旦那のフォローが必要になります😣