
コメント

はじめてのママリ🔰
寝室は全員一緒でしょうか?
もし寝室一部屋なら私は廊下に接しているところにします!
新生児で混合か完ミにするならキッチン横の洋室を寝室にするか、その時期夜間対応する方と下の子だけ別室でもいいかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
使い勝手の優先をどうするかで違いますねー!
私なら洋室のどっちかを寝室にするかなー🤔
和室はお子さんの遊ぶスペースとかにしてキッチンやダイニングにいて見える位置にしたい!
上の子を静かな環境で寝せるならリビングから離れている玄関付近。
赤ちゃん産まれて里帰りしないならキッチン近くの洋室に自分と赤ちゃんで寝ると思います!上のお子さんの様子も見やすいでしょうし。
難しいですねー💦
-
ままり
コメントありがとうございます!
やっぱり和室は遊ぶスペース確定ですね👍
実家も同じ県にあり里帰り予定ないです!
キッチン近くの洋室か玄関に近い洋室にするか迷います💦
間取り難しいですよね、、、- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
みんなで寝るなら玄関近くですねー!
昼間の寝る場所はキッチン近くかもです!- 2月19日

まままま
似たような間取りですが、右上洋室を寝室にして上の子と夫が寝て、私と赤ちゃんはリビング(この間取りで言うとDK)で寝ています。
上の子が夜中トイレにすぐ行けるし、妊娠中はつわりでトイレに駆け込めるし、下の子が生まれた後は下の子の泣き声を遠ざけられるためです。
子供部屋は陽当たりのいい和室です。
荷物搬入前に現地に行けるなら、
入居前破汚損箇所の写真を撮る(我が家は壁に穴が空いてたので補修依頼しました)
ありとあらゆる場所の寸法を計って間取り図に書き込む(家具設置場所やカーテンの長さ把握、コード配線を考えるため)
バルサン、掃除
キッチンの壁に汚れ防止シートを貼る(広めに)
水漏れの確認(我が家は水漏れありで部品発注、交換になりました)
パイプなどの隙間を専用粘土で塞ぐ(これは賛否両論あるので調べてください)
ゴミ捨て場や曜日の確認
搬入当日
荷解き作業中1歳ちゃんの居場所確保
当日夜寝る場所の確保
冷蔵庫シートを敷く
棚に防虫シートを敷く
ですかね…?
ちなみに古い物件の場合、テレビ設置想定箇所が狭すぎて、テレビ線をめちゃくちゃに延長しないと置けない場合があります!
あと我が家は和室にフロアマットを敷きたかったので、入居前に済ませました!
-
ままり
とても有益なコメントありがとうございます!!
寝室は分ける方が良さそうですね!
ただ、上の子はパパと寝るのを嫌がるのでそこがクリアできればな、、という感じです💦
何個か質問なんですが、
①バルサンは各部屋1つずつたきましたか?
ちなみにバルサンは入居前日とかですか?
②和室のフロアマット検討してますが、どのようなマットを敷きましたか?
また、マット敷いてて下がカビたりしてないでしょうか?
うちの入居予定の家も古めで築27年くらい経ってます。
テレビの置き場所問題も考えないとですね😅- 2月19日
-
まままま
息子もパパ側に寝かしても気がついたら乗り越えて私のところに来てました🤣臨月は私が別室で寝て慣らしました。今は私が寝かしつけだけする日もありますがパパとも仲良く寝てくれてます😭
① この間取りでしたら右上洋室、DK、右下洋室と和室、で3つ炊くか、下側の通気が良ければ3部屋まとめて1つでもいいかなーと思いました!我が家は鍵の引渡日を早めにしてたので1週間前とかでした。クリーニングが入ってても結構汚れていたので、バルサン後が床の拭き掃除ガチるタイミングです。
② 畳の上に防虫シートを敷き、ホームセンターでロールで売ってるフローリング模様のクッションフロアマットを2枚カットして全面敷き詰めてます。パズルマットは使ってません。繋ぎ目に専用のノリを塗っただけで固定はしてませんが全然ずれてません!ただし襖部分の端っこは一部息子に噛みちぎられました… マットの下は敷いてから3年ノーメンテで恐ろしかったのですが、先ほどはぐってみたところ綺麗なままでした!- 2月19日
-
ままり
まずはパパと寝れるように地道に練習しようと思います🤣
ホームクリーニングしてても汚いんですね💦
バルサン後に床の拭き掃除ガチります💪💪
わざわざマットはぐって見ていただきありがとうございます😭
うちも防虫シートにフロアマットでいこうと思います!!
教えていただきありがとうございました!- 2月19日
ままり
コメントありがとうございます!
寝室は今のところは一緒の予定です。
2人目が生まれたら別で寝たいですが、息子がパパと寝るのを嫌がるのでどうしようかと💦