※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中のイライラや疲れから、次女に対して暴言を吐いてしまうことに悩んでいます。子育てのストレスや自分の気持ちの整理ができず、暗い気持ちになっています。旦那とのコミュニケーションも不足しており、どう対処すればよいか分からない状況です。


妊娠してのイライラもあるのか疲れてるのか
次女にイライラして暴言が止まりません。
今日は朝から納豆ご飯食べないでずっと遊び食べ。
洗い物してから出たかったので怒って食べさせ
ペチン程度に叩いてしまったあと、あぁこれ虐待って
いわれるんだろなと嫌な気持ちになりました。

イヤイヤや赤ちゃん返りもあると思いますが
わがままが酷いです。私も1つのことに対して
すごく悪口言ってしまうのでダメです…1時預かり
使っても家にいると、あぁ迎えの時間きちゃう。。
どうして自分は……とかこの出産前にゆっくり好きなこと
出来るの今しかないのに何もできない……と暗い気持ちに
なってしまって休めません😔ただ次女を怒らないで
いられるだけいいんですかね。

もう毎日自分が嫌で気持ちがいっぱいいっぱいで
どうしたらいいか分かりません。旦那は私がどんなでも
声掛けづらいからか何も話しかけてきません。
支援センターも毎日行ってますが外だといんですが
帰ってくると気持ちがダメです。

コメント

ままり

朝から片付け大変な納豆ごはんを用意してあげるところも、妊娠後期で毎日支援センター連れてってあげることも、すごいー!って思いました。
なんだかすごくご自身に厳しい?のかな?って感じました。
それだけ頑張ってるご自身、褒めてあげてください。
旦那さん休みの日にも子供たち任せて、少しゆっくりできるといいですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家にいるとYouTube頼って
    しまうので支援センター、朝は
    パンばかりだと悪いようでたまにご飯を食べさせるようにしてます💦
    1時預かり使ってるのもあり土日
    旦那に子供連れて出かけてきてと
    言えず…家に次女といるとほぼ
    怒ってます…私のご飯ばかり欲しがったりでも結局残して捨てる、
    おやつやお菓子ばかり欲しがるで
    毎日怒鳴っても覚えません。。

    • 2月19日
メグミ🧒♥️👶

妊娠中だと余計にキツいです。。

私も去年経験したのでお気持ち分かります。

下の子が産まれて1ヶ月過ぎたあたりから、少し気持ちに余裕を持てるようになりましたが☺️
まぁ寝不足は相変わらずですが。。💦

私も妊娠中、上の子につい怒ったりして後から自己嫌悪の繰り返しでした。
夜、娘の寝顔見ながら涙が何回も出ました。

ママのお腹が大きくなってきたし、イヤイヤがヒートアップしちゃってるのかも知れませんね🤔
怒られてもイタズラやイヤイヤすればママは自分を構ってくれる、自分を見てくれるって子どもながらに分かってるので。

何も話しかけてこない旦那さんに私は問題あるなぁと思います🤔
こうゆう時こそ積極的に動いてくれなきゃ、1番ママがしんどい時なのに!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結果時間過ぎるしかないんですかね😂
    旦那にもガツンと言えないしで💦

    • 2月19日